帯広ナビ | 帯広なびブログ

9/6! 札幌座公演 『亀、もしくは・・・』帯広公演

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

良い機会。


札幌座公演
『亀、もしくは・・・』帯広公演

上演日程:2012年9月6日(木)
会場:北のれんが・古柏堂
(帯広市東2条南12丁目2番1号)
※駐車スペースがございませんので、公共交通機関でお越しください。

夕公演 16:00開演(16:15開場) 
夜公演 19:00開演(18:30開場)





*フローモーションでは「夜公演」のみチケットをお預かりしております。お問い合わせ下さいませ! 

8/3から!『置戸コンテンポラリーアート』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

2012年の夏巡り。

『置戸コンテンポラリーアート』
2012年8月3日(金)〜12日(日)午前10時〜午後5時、会期中無休、入場無料
旧秋田小学校(オホーツク管内置戸町秋田)


●3日午後4時 ミニマムラインLIVE
●12日午前10時 ワークショップ「地球ピザ計画」
●12日午後2時 モダンダンスパフォーマンス 
 松本道子「淡立つふるえの中へ −水の距離−」
●12日午後3時 アートレクチャー 梁井朗


参加作家:
相原正美(帯広) 阿部典英(札幌) 荒井善則(旭川) 池田 緑(帯広)
梅田マサノリ(帯広) 川村魚実(札幌) 橘井 裕(札幌) 近藤アキ(京都)
佐々木恒雄(網走) 塩田 晃(帯広) 鈴木 隆(十勝管内中札内村)
武田恵美(東京) 橋本祐二(札幌) 林 教司(岩見沢) 林 雅治
吉野隆幸(帯広) 片岸法恵(北見) 坂元 篤(北見) 坪井洋子(北見)
我妻健児(北見) 前田幸治(置戸) 鈴木順三郎(置戸) 松井淳紀(置戸)
田丸 忠(北見) 林 弘堯(北見)


『緑の風』より転載


『帯広コンテンポラリーアート2011』



*塩田先生より画像を頂戴いたしました!(2012/8/4公開)

*

*

*

*


『スロウ 32号』発売中!

フローモーションに並びます冊子のご案内です。

十勝帯広から発信されます「北海道」冊子。
『スロウ』

今回も特集ギューギューですが、個人的には「冷蔵庫のない暮らし」の記事が面白かったです!

『スロウ 32号』 価格 880円(税込み)
【巻頭特集】
「エネルギーを自給する愉しみ」
〜電気やガス。現代の暮らしにはエネルギーが欠かせません。企業が製造したものを使用するのが一般的ですが、太陽、風、水の力を使って、楽しみながらエネルギーを作り出している人がいました。必要なものを自分で作り出す。そんなシンプルな暮らしの喜びを考えてみました。



*フローモーションにはバックナンバーもございます。
 残部僅少のものもござます。お問い合わせ下さいませ。
(02 04 
 11 12 14 15 16 17 18 19 20
 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32)
〜2012/8/2 調べ〜

『第11回『夢降夜』(ゆめふるや)』踊り手まだまだ募集中!

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

血沸き肉踊る皆様集合です!



『第11回『夢降夜』(ゆめふるや)』踊り手まだまだ募集中!

2012年8月14日 夜7時!

私たちと一緒に、十勝を盛り上げませんか?
男御輿、女御輿、踊り子、各100名を募集しております!
御輿衣装は貸し出しします。さらし、半股引、白足袋
(女性は+はっぴ)

踊りは十勝の農をテーマにした振付で、当日簡単に覚えられて楽しく踊れます。衣装は各自で浴衣、甚平など、自由にまつりの装いを楽しんでご参加ください。

当日は18時までに藤丸付近の受付に集合。17時から着替えは可能です。
まつり終了後、交流会を開催いたしますので、どうぞご参加ください。

9月刊行予定!『こどものとも復刻版A・B・C』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

きっと思い出の懐かしの絵本もあるはず!
この機会に大きな買い物はいかが??

福音館創立60周年記念出版
『こどものとも復刻版A・B・C』 (9月刊行予定)

(Aセット 創刊号〜50号、Bセット 51号〜100号、Cセット 101号〜150号)
特製ケース入り セット定価各33600円

<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー