帯広ナビ | 帯広なびブログ

かちまい23面

6月3日の『十勝毎日新聞』ご覧になりましたか?

23面の『子ども手当て どう使う?』に

■幼児教室参加増 という記事に

「幼児教室ぐんぐん」でました


突然、朝 新聞社の方から

電話がかかってきたので

びっくり


新聞を見て ニタニタ してしまいました(気持ち悪いですね)

「Chai」の広告の効果もありますが、

無料体験に来られる方 増えています



私は このご時世です

将来の子供のために「お金」を残せるか わかりません。

また、お金だけ残しても

しっかりとした「心」が育っていなければ、

何の意味もありません。

でも、しっかりとした「才能」や「能力」を伸ばしてあげれば

子供が将来「自分で道を切り開く」と信じています。

そのためにも「自分から学ぶ力」はとっても大切です。


「子ども手当て」(私も子供がいるのですが、忘れていました

わが家は、子供の「自分から学ぶ力」を育むために

使いたいと思います。

無料体験レッスン

今日は

キッズクラスの無料体験レッスンがありました。

あいりちゃん かんなちゃん

来てくれてありがとう

お二人のお母様の参加動機は

「リトミックに興味があった」ので参加くださいました。


感想もいただきました。

あいりちゃんのお母様

「楽しそうに参加できていた」

かんなちゃんのお母様

「はじめての事もちゃんとできるのがわかった」


ふたりともはじめてなのに、たくさんできていましたよ

お母様がお子様の「できる」に気づいてあげることが

お子様の才能を伸ばす上で とっても大切なことですよね。

お子様の「できる」を感じられる

リトピュアリトミック

をぜひご体験ください。


たった今、ベビーリトミック(6月11日)に2名の参加申し込みがありました。

4ヶ月と6ヶ月のベビーです

会えるのが楽しみです。

6月11日のベビークラスの募集はあと2名です。



☆お問い合わせはメールでお願い致します

保護者の方の氏名、お子様の氏名と年齢(○歳○ヶ月)をご記入のうえ

ご送信願います。

受信後、詳細を教室からメールいたします。

募集!月刊しゅんに!

6月11日の10:00〜

ベビーリトミックの無料体験ですが

7月にベビーリトミックだけの体験イベント開催にむけて

「月刊しゅん」に広告をのせる予定です。

その広告の写真を撮影します


カメラマンの方が来て、撮影してくれるようです。

リトミックの無料体験ができて、月刊しゅんにも写真が出る

これはまさに

一石二鳥


2009年4月1日〜2009年12月31日生まれの方で

リトミックを体験してみたい親子を募集いたします。

定員は4名です。(先着順です。定員になり次第募集を締め切らせていただきます)


☆お問い合わせはメールでお願い致します

「メールはちょっと...」という方は 0155-67-4017 にお電話ください。

保護者の方の氏名、お子様の氏名と年齢(○歳○ヶ月)をご記入のうえ

ご送信願います。

受信後、詳細を教室からメールいたします。


よろしくお願い致します。

ベビークラス

ベビークラスの無料体験に

お申し込みがありました。

ありがとうございます


教室に来ていただいて、

お子様の おうちでは見られない表情を見るのは

楽しいですよ


「子育てで忙しくて...」と思うかもしれませんが、

外に出て、楽しい音楽にふれあいながら

お子様と過ごす時間は

心に「ゆとり」がうまれます。

親の「心のゆとり」が、

お子様の感性を伸ばすのではないでしょうか。


「0歳からなんて...」と思わずに

一度、教室にお越しいただいて

お子様と一緒に「楽しさ」を肌で感じていただきたいです。


無料体験 ぜひお越しください。

お待ちしております。


☆お問い合わせはメールでお願い致します

「メールはちょっと...」という方は お電話0155-67-4017までお願い致します。

保護者の方の氏名、お子様の氏名と年齢(○歳○ヶ月)をご記入のうえ

ご送信願います。

受信後、詳細を教室からメールいたします。

今日のレッスン

今日は

リトミックコース リトルクラスのレッスンがありました。

「おへんじのうた」みんな上手にできました

家ではなく「教室」で できると

お子様の成長を感じられるのではないでしょうか。

今日はレッスン前に



すっかり教室になれた えいたくん

レッスン前に床でゴロゴロして遊びました。



ひろやくんも なれてきました。いい笑顔です



Aひなたくん 教具のタンバリンで遊んでます



わかなちゃんはカメラを向けると「ポーズ」をとってくれます



そうまくん 来たばかりでまだ調子がでていませんでした。

Sひなたくん 撮れなかった 次はいっぱい撮るからね(反省)


リトルクラス 終了後

かえでちゃんの無料体験がありました。

かえでちゃんもリトルクラスにご入会いただきました。

ありがとうございます



だんだん人数もふえて

にぎやかで楽しい リトルクラスです。

<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

ショップフォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク