帯広ナビ | 帯広なびブログ

だんだん

2月から少しずつ取り入れた

リトミック

だんだんみんななれてきて、

あきひろくんは前奏がなるだけで、手拍子してくれます

部屋が狭いので、リズムステップの時

目が回ります すいません。

楽しいリトミック

たくさんの人に体験してほしいなぁ。


昨日、音更町の十勝川温泉白鳥祭り

「彩凛華(さいりんか)」

に行ってきました。

想像より「きれいでした」(関係者の皆さんすいません)



詳しくはこちらをクリックしてください。

眼科へ

昨日は午前中

眼科へ行きました

息子の右目の下が腫れて大きくなったので

検査の結果は

「ものもらい」の一種だそうです。

10日ぐらい様子を見て、腫れが引かない場合は

「切除」するそうです

腫れがひきますように。



目以外は元気一杯の息子は

父ちゃんのブログ作業を中断させます

力がありあまっているようなので

これから動物園に行きたいと思います

風が冷たい

風が冷たいですね

日中は暖かかったのに

「油断大敵」ですね。

そんな中、暖かな

イベントのお申し込みでした。

ありがとうございます。

楽しみに待っていてください。

少しづつ

今日は、少し寒さも和らぎましたね。

昨日はあまりにも風が強いので

動物園を断念しました

教室で、少しづつですが

リトミックを取り入れ実践しています。

いつもは「ちょろちょろ」している息子も

曲が流れると

やってきます

楽しいようです

あきひろくんも「ニコニコ」して

おへんじの歌で手をあげてくれま〜す。

ところで

少し「づつ」でしょうか?少し「ずつ」でしょうか?

停電

昨日の夕方、わが家周辺は

停電

そんな時に、趣味の「北欧雑貨」集めが役に立ちました。



「ろうそく」があったのではじめて使いました

ただインテリア目的で購入したのですが、ラッキー

オール電化なので、何もできず

奥さんの実家へ避難しました。

普段は感じませんが

電気のありがたさ

を実感しました。

ありがとう「電気

<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

ショップフォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク