帯広ナビ | 帯広なびブログ

やっと回復

息子たちの体調がやっと回復し

今日から保育所に行きました。

りゅうせい(次男)は「ロタウイルス」にやられて

先週の火曜日からお休み

てんま(長男)は、水曜日に保育所から電話が来て早退

次の日から「熱」がでて

「耳が痛い」と言うので病院に行ったら

中耳炎

2週間前に「右耳」が中耳炎だったのですが

今度は「左耳」 しかも腫れてひどい

先週はほとんど看病でした。



今日も保育所が終わったら

てんまは耳の病院、りゅうせいは咳と鼻水がひどいため小児科です。

とくにりゅうせいの咳と鼻水がひどく、夜眠れなくてかわいそうです

咳と鼻水が止まるいい方法はないのでしょうか?

インターネットでも調べて、色々試していますが...

効き目がなく

いい情報があれば教えてください

今日のレッスン

今日は

リトミックコース リトルクラス と

ぐんぐんコース Bクラス のレッスンがありました。


リトルクラス

レッスンがはじまってまだ2回目ですが、「おへんじのうた」のお返事がみんな上手

はじめは(先生を)見ているだけでしたが、しっかり手をあげ、声も出てきましたね。

「とっても上手にできました」も先生としっかりタッチできるようになったね。

「おさんぽ」も音を聴いてしっかり反応していますね。


レッスン後に



今日、初レッスンの ひろやくん です。



今日は土曜日のコースに来ていただきました。Aひなたくんです。



カメラを向けるとポーズをとってくれる わかなちゃんです。



えいたくん そうまくん 男の子二人、目をキラキラさせて何をしているのかな?


Bクラス

今日はりんくんとりくくん

そして りくくんのお供に ひなたくんが来てくれました。



りくくん 字も数字もばっちり読めるね。

りんくん 今日はちょっとはずかしかったかな?

二人とも「宿題」がんばったら シールが貼れるからがんばってね。

10個たまると何かあるかも お楽しみに

次回も楽しくレッスンしましょう

ロタ?

息子の通っている保育所で

ロタウイルスが流行

そのせい?かわかりませんが

下の子がひどい下痢です(お食事中の方、すいません)

嘔吐はないし、便の色も黄色いので

違うと思うのですが...

早く良くなる事を祈るのみ です



ぜんぜん話は変わりますが、

フットボール観戦をこよなく愛する

私に嫌なニュースが

ベッカムに続き、ドイツの主将 バラック も欠場

コンスタントに結果を残すドイツにとってかなりの痛手となりそうです。

これ以上 スター選手の怪我なく

すばらしいW杯を見たいものです

今日のレッスン

今日は

リトミックコース リトルクラス

のレッスンがありました。

わかなちゃん おへんじのうた てをあげてお返事できました。

えいたくん だんだん教室になれて うごきがでてきたね。

そうまくん みごとな タンバリンさばきでした。

みんな 会うたびに 色々な表情を見せてくれるので

とっても楽しいです。


余談ですが

写真を撮ろうと思ったら

今日は息子の親子遠足で

奥さんがを持っていっていました

来週は撮りますよ 

今日のレッスン

今日から

リトミックコース

リトルクラス始動です

今日はW(ダブル)ひなたくんです



左側のひなたくん 「おさんぽ」の歌のとき ニコニコ楽しんでくれました。

右側のひなたくん タンバリンを鳴らすのがとっても上手!拍がとれていましたよ。

また来週 楽しみましょうね

<< May 2010 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031 

ショップフォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク