帯広ナビ | 帯広なびブログ

磯自慢

宇吉の山田です。
磯自慢の特別本醸造がたまたま手に入りました。

静岡県 焼津 磯自慢酒造 磯自慢 特別本醸造 特撰
静岡の、というより日本の銘酒の一つに数えられる酒蔵です。
プレミアムがついて結構高いのですが、今回たまたま近所に持っている方がいて
特別に1本分けて頂きました。
おいしそうですね〜。

ブルゴーニュ新入荷

宇吉の山田です。
今回は女性ヴィニュロンと老舗中の老舗のワインです。


'06 Beaune Clos des Mouches Domaine Aleth Girardin
クロ デ ムーシュといえばジョセフ ドルーアンが有名ですが、アレット女史も造って
おります。この造り手のワインを飲んだのはかなり前なので造りが変わっているかも
しれません。ポマールが本拠地で二大プルミエクリュのリュジアンとエプノも持って
いて平均樹齢が60年以上という非のうちどころがないドメーヌですが。
どうでしょう?
名前から旦那の姓が消えたことも気になるところです。
前はアレット ル ロワイエ ジラルダンだったのですが。まぁ、いいや。


'02 Gevrey Chambertin Domaine Armand Rousseau
べたなものですみません。ルソーです。
美味しそうなのでつい入れてしまいました。しかも02ですから。
なかなかこのようなバックヴィンテージなんて手に入らないです。

7月の新入荷第四弾!

宇吉の山田です。連休も最終日です。
やっと天気も回復して久しぶりに日が差しました
さて、まとめて入荷したお酒のUPもこれで一段落です。


祁答院蒸留所(けどういんと読みます)の野海棠(のかいどう)という芋焼酎です。
ほんのり甘い香り、後味がドライ。
香りとは裏腹に辛口のすっきりとした飲み口で飲み飽きしません。

グラス 600円 四合瓶 4800円です。

7月新入荷第三弾!

宇吉の山田です。
本日は20:00まで宴会予約の為貸切になります。20:00以降はカウンターにてお席をご用意
致します。あらかじめご了承下さいませ。

さて、今回はイタリアの赤3連発です。


'06 Chianti Classico Monte Bernardi
パンツァーノ地区の超優良ワイナリーで以前はランポッラにぶどうを卸していた
モンテ ベルナルディのキアンティ クラッシコです。
ここはツィンガナとキアンティ クラッシコの上級キュヴェ サエッタが有名ですが
ベーシックなキアンティ クラッシコも十分美味しいです。
収穫量を減らし果実の凝縮度をあげて造られるワインは目の詰まった味わいです。


'07 Fortuni Podere Fortuna
イタリアのピノ ノワール(ピノ ネロ)です。
ここは土壌構成も気候も理想的なワイナリーで酒質も期待大です。
まだ飲んだことが無いのでなんとも言えません。


'06 Rancore Andrea Paoletti
元アンティノリの栽培担当だったアンドレア パオレッティが年間5000本しか造らない
希少なワインです。ラベルの絵はエドヴァルド ムンクの“叫び”です

サンジョヴェーゼにメルロとピノ ネロをブレンドしたワインです。

7月新入荷第二弾!

宇吉の山田です。
まとめて入荷したアイテム第二弾です。


'09 Muller Thurgau Abbazia di Novacella
イタリア北部のアルト アディジェのミュラー トゥルガウです。
北海道でも割と多く造られている品種で、リースリングとシルヴァーナーの
交配種と言われていますが、DNA解析ではシルヴァーナーではなく
シャスラ(グートエーデル)ではないかという結果が出ているようです。
酸味が穏やかでフレッシュな果実味と柑橘系のアロマを持つ白ワインです。


'10 Gigliese Testamatta di Bibi Graetz
ビービー グラーツのワインですが、白です。
トスカーナのジリオ島の地場品種アンソニカ ジリエーゼ種で造られた珍しい
ワインです。非常に手の込んだ造りで赤ワインの醸造とほぼ同じようにマセラシオンを経て醗酵させる方法で造られております。
どんな味わいなのかな。


おまけ
魔王と克です。
魔王は白玉醸造で克は東酒造ですが、東酒造の前村貞夫杜氏は以前白玉醸造にいて
魔王の醸造に携わっていたそうです。
どちらも洗練された味わいでアルコールの強さを感じさせないきれいな造りの
焼酎です。

<< July 2011 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

ショップフォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

Myリンク