帯広ナビ | 帯広なびブログ

ことわざ2

さて昨日の回答です。

「かわざんよう」です。

とらぬ狸の皮算用

意味は、まだ狸を捕まえてもいないのに、狸の皮を売ったら「いくらになるだろう」かと計算する。

まだ手に入るかどうかもわからないうちから、それをあてにして気楽な計画を立てることの例えです。

私は、かなり身に覚えがあり

ことわざの意味って色々思い知らされます。


では、ここでもう一問

とんびに○○○○○をさらわれる。

○○に入る言葉は?

回答と意味はまた明日。

ことわざ

教室では、言葉の数を増やすのと記憶力を高める為に「ことわざ」をカードを使って学んでいます。

ついでに私も勉強しています

そこで問題

次の○○に入る言葉は?

とらぬたぬきの○○○○○○

わかりましたか?私はカードで知りました。

正解と意味は明日発表します

また今日も

長い休みが終わり、仕事が始りました。

ちょっと怠けた心にムチを打つかのような「雪」

子供を寝かしつけるつもりが、自分も一緒に20:00消灯

23:00に目が覚めると、外は

正月太りの私のために降ったのでしょうか?

24:00まで除雪しました。くたくたです

ほんとうに今年は雪が降りますね。

もういらないなぁ(心の声)

朝は除雪からSTARTかな?家の前に除雪車の雪がたまっていませんように。

とらのおり

新年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

とらのおりの前で撮影しました



31日の早朝に寝たため、元旦のカウントダウンを待たずに

今日はすっきりと目覚めました

皆様にとって良い一年となりますように。

<< January 2010 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

ショップフォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク