いろいろな虫
帯広の森昆虫観察会へ
集合は帯広の森はぐくーむ 10:00〜12:00

・
ここにこの建物


目的は帯広の森昆虫観察会森の中にいる昆虫を採取
図鑑を見ながらなんという虫か調べ




虫を捕まえるワナ

・
こんな感じプラスチチックコップにコーラーを入れておく


・
捕まえたら小さな虫はこの白い容器に

・
子供たちは素手で ↑ 平気で触ります

お母さんたちはもちろん苦手でしょう


ぼくの見つけた見たことのない"ごちそうです"


・
何となく可愛い幼虫くん ↑
綺麗だけど・・・

・
蛾でしょう ↑
毛虫くん

・
ヤバそうだ ↑
このサナギ・・・触れると左右に動きます(もうそろそろ)お目見え?

・
何が出てくるかぁ ↑

僕は昔からクモと便所コオロギは大嫌いです


そしてたまたま出あった大物

キリギリスくん
もう小学時代以来のゲット・・・
かんろく・風格・迫力・鳴き声は = S級です

・

・

・
体が大きいから食が大生でその分"うんこ"もりもりです
そしてこの頃は暑いので鳴く・鳴く、昼も夜も夜中も暑いと鳴く・鳴く
こんな感じ ↓
You-Tubeより キリギリス サウンド

http://www.youtube.com/watch?v=xXD1croVjHc




御しまい
みなさん ごはん食べてますか~~
投稿者:YSカットスタジオ+α | 投稿日:2011-07-31 23:57:35 | コメント ( 0 )