帯広ナビ | 帯広なびブログ

札幌情報『ピカピカエビフライ展』

先日、素敵なお客様が札幌からいらっしゃって下さいました。

『エビフライ』がモチーフです。不思議ですね。
近い将来、FLOWMOTIONで展示する機会もあるかもしれませぬ。

札幌での展示のご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
山下敦子
『ピカピカエビフライ展』
2009年2月23日(月)〜3月1日(日)
午前10時〜午後10時 *日曜午後8時迄 *年中無休

会場:cafe 北都館ギャラリー
(札幌市西区琴似1条3丁目1-14 第一病院向かい 011-643-5051)

芹沢高志「街の記憶を取り戻す」連載

FLOWMOTIONタカサカより『芹沢高志さん』のウェブ連載のご紹介をいたします。



芹沢さんは十勝*帯広で2002年に開催されました『国際現代アート展デメーテル』のディレクターでございます。その後、『横浜トリエンナーレ2005』『アサヒアートフェスティバル』にも深く関わっております。FLOWMOTIONの存在も芹沢さんとの関わりがなかったら今とは別のカタチに流れていたかもしれませぬ。

2009年。芹沢さんが九州*別府でうごめき始めております。興味深いです。
「別府現代芸術フェスティバル2009 混浴温泉世界」


*芹沢さんの著作物はFLOWMOTIONでお買い求め頂けます。どうぞご利用下さいませ。

温泉チルアウト "Over Flow pH:2.0"

FLOWMOTIONには素晴らしい『音』も並びます。

『涼音堂茶舗』からまた一枚名作が生まれました。

降り注いでいく様々な音が地元からわき上がる音の絡まってゆきます。

温泉チルアウト "Over Flow pH:2.0"

伝説の「田植えライヴ」音源を含む、鳴子温泉郷を舞台に開催された伝説のチルアウトフェス「鳴響」のライヴ音源を中心に繰り広げるチルアウト温泉郷。温泉チルアウトアルバム&究極のライヴ盤第2弾!


参加アーティスト:佐藤民男(民謡)、サワサキヨシヒロ!、Coupie、FJORDNE、いろのみ、Firo、PsysEx、heprcam 、アラゲホンジ

FLOWMOTIONには『涼音堂茶舗』さんから生まれた音が他にもございます。ぜひぜひ!

『hao』(ハオ)

FLOWMOTIONに並びます冊子のご紹介です。

縁がございまして、モノ作り好きにはたまらない冊子が新しく届きました。
どうぞ皆様よろしくお願いします。

『hao』(ハオ)
はニット、クラフトを中心に若手クリエイターたちの作品を紹介している小冊子です。

最新vol.16(08)¥1000+税

バックナンバーの15号も一緒に並んでいます。この機会にいかが?

高木 正勝『Tai Rei Tei Rio』ビジュアルブック

FLOWMOTIONに並びます作品集のご案内です。

『高木正勝さん』の作品集です。


高木 正勝『Tai Rei Tei Rio』ビジュアルブック

アートディレクション&デザイン:Kazuya Kondo
サイズ:150×150 48ページ フルカラー
税込1,890円 (税抜き1,800円)

最新作ビジュアルブック。
最近作5作品「Tidal 」(2007)、「Philharmony」(2008)、「Lava」(2008)、「Homicevalo」(2008)、「NIHITI」(2008)の静止画像で綴るミニ・ビジュアルブック。ワイドカラー印刷技術の導入により、高木の作品が持つ色彩を紙メディアに忠実に再現。タイトルは金の箔押し、表紙は箔を押す位置によって4種類パターンがあるという工夫がされています*。糸かがりを使用した中綴じや柔らかい紙の風合いにより、まるで絵本を眺めているかのような雰囲気に仕上がっています。


*
他にも作品ございます!


<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー