ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
本当にいろいろイベント続々です!
『 LOCALS SMALL COMMUNITY MARKET 2014 』
2014年10月4日(土)〜10月5日(日)
午前11時〜午後6時
会場:THE YARD
(帯広市西8条南10丁目3-4)
●RANGE LIFE(中標津)
2007年5月のオープン以来国内外問わず愛着の湧く道具のように長く使える洋服雑貨等のアイテムを取り扱っております。ジャンルを超えてご自身の生活に必要なモノがきっと見つかると思います。
●guild(根室)
北海道根室市にあるセレクトショップです。アウトドア小物や根室の新しいお土産、ヨーロッパで集めたアンティークなど、生活を楽しく過ごすためのアイテムを扱っています。
●Less(旭川・東川)
衣食住をテーマに暮らしにまつわるモノ、コトを自分たちの目線でセレクトしています。作り手の思いや背景が伝わってくるもの、いつの時代も変わらず永く愛せるものを取り扱っています。
旭川では家具等のインテリアや北欧雑貨など。
東川では洋服やグロッサリー、日用雑貨などを展開しています。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2014-09-07 16:33:54 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
いっぱい色々!
『スロウ村の仲間たち2014』
2014年10月12日(日)、 10月13日(月・祝)
会場:十勝エコロジーパーク
(音更町十勝川温泉南18丁目1番地)
●[食]
釧路市 パティスリー ジャンレイ
音更町 amamuekle(アマムエクル)
七飯町 ORGANIC KELP(オーガニックケルプ)
美瑛町 手づくりパンカフェ picnic
洞爺湖町 大平梅漬園
幕別町 十勝ヒルズ
旭川市 株式会社 谷口農場
札幌市 いわい珈琲
小清水町 suiba
士別市 かわにしの丘しずお農場
札幌市 国岡製麺
旭川市 上森米穀店
白糠町 North Berry Land
新得町 石橋農場
鶴居村 ハートンツリー
函館市 八島商店
ニセコ町 SEED BAGLE&COFFEE COMPANY
江別市 北海道中華食品研究所
●[雑貨]
標茶町 手作りクレヨン工房 Tuna-kai
音更町 atelier siripokke
旭川市 jit-yarn(ジェイアイティヤーン)
札幌市 bankeiねんど小屋
足寄町 野村亜土
下川町 矢野梅子(委託販売)
帯広市 気球堂
湧別町 本間沢窯
釧路市 Le Reve (ルレーヴ)
札幌市(株)アトリエ ルート スリー
鷹栖町 愛讃窯
幕別町 工房 十勝の木のうつわ
美瑛町 露工房
北広島市 cava craft(カバクラフト)
北見市 あとりえMOON
上富良野町 花七曜
旭川市 猫石
白老町CERAMIC-STUDIO GAKU
札幌市 HITOHARI
小樽市 隆香窯
札幌市 HAND MADE CRAFT 闇月創房
伊達市 雑貨屋アンティムティム
富良野市 atelier Mabuchi
東川町 手芸工房Uekarpa
岩内町 村本テント
中標津町 EARTH SHOP
札幌市 安部 郁乃
愛別町 森のキツネ
札幌市 hikuidori
下川町 フプの森
帯広市 Team yumyum
●【食&雑貨】
砂川市 cafe MEDERU
函館市cafe D'ici
陸別町 GESELL工房
大樹町 ギャラリー陶
富良野市 楽葉窯
斜里町 斜里窯
函館市 Gris GRis
●〈ひのき屋オンステージ〉
日時:12日、13日の両日とも、午前と午後の2回
場所:コテッジゾーン内 草の舞台
入場無料

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2014-09-05 14:47:34 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
なんだかいいなぁ!(笑)
『 映画講座:映画で世界を旅しよう!(南米編全7回) 』
2014年9月24日(水)から11月12日(水)までの毎週水曜日
(10月8日開催の「番外編」を含む)。
午後2時から午後5時頃まで
(10月8日の「番外編」は午後6時から9時まで)。
会場:「十勝サロンANNEX」
(帯広市西2条10丁目20-3 (旧ホテルみのや1F、ローソン向かい)
電話: 0155-66-5466
☆ 解説対象作品
本企画のシリーズ第一弾は、中南米編(全7回)です。
9月24日(水)
キューバ作品(1)「ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ」
10月1日(水)
キューバ作品(2)「バスを待ちながら」
10月8日(水)
番外編 「若者たちのハバナ報告」と「キューバの料理とお酒を楽しもう」(※)
10月15日(水)
キューバ作品(3)
10月22日(水)
コロンビア作品
10月29日(水)
ペルー作品
11月5日(水)
エルサルバドル作品
11月12日(水)
チリ作品
※10月8日(水)は、希望者のみ参加(定員30名、受講生が優先)の「番外編」。やぶ田秀行さん(やぶ田ファーム)がコーディネートするフードイベント形式の特別企画です。料金は特別料金(3,000円)となります。時間は午後6時〜9時までを予定しています。
各回の講座は約3時間。豊島さんが最初に30分ほど監督・作品についてレクチャーします。映画の鑑賞後は、コーヒーなどを飲みながらリラックスしたムードで感想を語りあいます。
☆申込方法
講座受講のご希望は、Facebookイベントページ、または、日曜喫茶館(西2南8広小路)に電話(0155-67-0626)またはメール(kq7j-tmr@asahi-net.or.jp)でお申し込み下さい。
受講費800円/1回(1ドリンク付、場所・機材使用料、資料代)。なお、お申込は10月8日(水)の番外編特別企画を除く全7回分(800円×7=5600円)を一括でお願いします。
定員20名(完全予約制。申し込み順で定員になり次第締め切りとなります。)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-09-05 14:38:05 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
興味深いなぁ!
『文化庁メディア芸術祭 十勝帯広展 メディア芸術の林間学校』
2014年10月1日(水)〜10月13日(月・祝)
・メイン会場:十勝千年の森
・サテライト会場:帯広市図書館
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-09-04 13:03:30 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
色々ありますなぁ!
中町俊自 ロック&トーク 「ロックの歴史と十勝のDNA」
2014年9月21日(日)午後7時〜9時頃
会場:十勝サロンANNEX (旧ホテルみのや)
(帯広市西2条南10丁目20-3)
参加費:1000円(含む1ドリンク)
申込:FBのイベントページ又は日曜喫茶館(西2南8広小路)に
電話(0155-67-0626)またはメール(kq7j-tmr@asahi-net.or.jp)
でお申し込み下さい!
地元出身の作曲家/音楽プロデューサー中町俊自さんが「十勝サロンANNEX」のオープニング企画に登場!
中町さんがテーマソングを制作した十勝を首都圏に紹介するプロモーションビデオ「とかちのかち」が、9月3日発表されたばかり。
中町さんが講師をつとめる東京の音楽専門学校で15年以上の月日をかけて熟成し続けた「ロック&トーク」プログラム(「ロック史」解説と「音楽/映像」の融合した特製プログラム)を地元十勝に新たにできた「十勝サロンANNEX」のLIVEスペースで特別公開。
テーマは、ずばり「現在のポピュラーミュージックの原点である「ロック」がどこから生まれ、どこに向かうのか?」 十勝で生まれ育った中町さんの体験を踏まえ、地域の環境や経験が、音楽作りに与える影響などもお話いただきます。

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-09-04 11:32:53 | コメント ( 0 )