帯広ナビ | 帯広なびブログ

「スロウ」38号並んでいます!

フローモーションに並びます冊子のご案内です。

十勝・帯広から発信します『スロウ』
号を重ねて38号です!

今回の特集は「本」! お世話になっています「宇宙船みみ」の情報も!



本の力とは、一体何なのでしょうか。編集部という本を届ける立場から、今一度本を見つめなおしてみようと考えて、今特集テーマを選びました。1冊の本に対してなされる様々な角度からのアプローチ。本と関わることになった経緯や愛情溢れる思い出話の数々。本自体のストーリーの魅力はもちろん、それを読む環境や周囲との人間関係といった、心の交わりの重要性を感じられる特集となりました。

フローモーションでは若干のバックナンバーもご用意しております!
(2014/3/2 調べ)

・「02」「素晴らしきかな羊の世界
・「04」「湯を訪うは湯物語を辿る旅」
・「12」「鮭にいっさいの無駄はなし」
・「14」「木の家具が継承するもの」
・「15」「野の花、こころの旅」
・「16」「動物との生活から享受する豊かさ」
・「17」「音楽で心を耕す」
・「18」「暖房の在りかた」
・「19」「おやつの時間」
・「20」「空の世界」
・「21」「腰折れ屋根のある風景」
・「22」「チーズの熟成する風土」
・「23」「ガーデンに滲む感性」
・「24」「島に生きる人たち」
・「25」「伝え繋ぐことの意味」
・「26」「建物に刻まれた記憶」
・「27」「農家で、いただきます」
・「28」「北国に実るくだもの」
・「29」「旧校舎に魅せられて」
・「30」「エゾシカ肉のある食卓」
・「31」「心に描く、それぞれの駅」
・「32」「エネルギーを自給する愉しみ」
・「33」「雪がもたらす、暮らしの広がり」
・「34」「時を越えて、香る味噌」
・「35」「古きよき建物に集うこころ」
・「36」「ようこそ花咲く小さな庭へ」
・「37」「ふるさとの色を描く」 *芽室「こどもアトリエひまわり」掲載!

『SA+O』さんのご紹介

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

身近な存在として様々な方達が生活しているということを感じると楽しくなってきますねぇ。



『SA+O』は、帯広・札幌を中心としてウェブデザイン・各種印刷物のデザイン、アート作品の制作を行っています。詳しくはこちら

青空大地先生の!「抜け忍転校生ハヤテ(1)」が発売中らしいですよ!(笑)

『銀の匙』ももちろん重要ですけど!(笑)

地元在住作家だと風の噂にききます
『青空大地』先生も最重要です!(笑)

天才にお会いしたい(笑)



青空大地「抜け忍転校生ハヤテ(1)」
2014/01/28発売
630円
双葉社 978-4575843378

*ぜひぜひフローモーションを含めて地元書店でお買い求め下さいませ!(笑)

*『ザ本屋さん』各店では大先生の直筆イラストが掲示されていると聞きました!(ホント?:笑)

『フローモーション』のご案内2014!

さぁ!
春ですよねぇ!?(笑)

新年度もはじまりますねぇ!
あらためて『フローモーション』のご案内です!(笑)


日替わり気まぐれケーキございます!コーヒーもとってもおいしい!(笑)


絵本雑貨ギャラリーもあるんですよ!*本のご予約ご注文窓口にぜひぜひ!


*「2014/3/1」の棚の風景。

で!フローモーションはどこなのですか?というお話もよくきくところ!

ココですよ!(笑)ぜひぜひ見つけて下さいませね!(そんなに隠れていませんよ!)






『ハンガイナミさんシルバージュエリー』のDMの地図より(笑)



●番外編(笑)
地元ラヂオ局『FMウイング』にお邪魔してどーでもいい話しています!
毎週土曜日「維住玲子のサタデークイーン」内コーナーです!
午後1時15分ぐらいから午後2時迄!*なんと地元では真夜中に再放送!
生時間はネットサイマルラヂオで全世界で聴けるはずです!

■□■時間変更のお知らせ■□■
なんと!2014年4月から!タカサカは9時から10時10分頃迄出ています!
なので朝9時からは生放送!
夜9時からは帯広では再放送もお楽しみに!(笑)
(2014/4/25 追記)

3/1から!『第61回釧路郷土作家展』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

お近くの方はぜひぜひ。

『第61回釧路郷土作家展』

美術:
2014年3月1日(土)〜3月9日(日)

書・写真:
2014年3月15日(土)〜23日(日)

入場無料

会場:釧路市立美術館

<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー