糸井重里さんの「ぽてんしゃる」
フローモーションに並びます本のご案内です。
いつも様々にお世話になっております『ほぼ日』さん
糸井重里さんの「小さいことばシリーズ」の最新刊が並びました!
『ぽてんしゃる』です!
*他にも色々ございます。あわせていかが?
●2012.06月『小さいことばの原画展。』
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2013-07-28 11:27:46 | コメント ( 0 )
本と雑貨とギャラリーのある『フローモーション』ですから、色々な情報があつまってきます。それを多くの皆様にお届けしたいと考えて発信してゆきます。どうぞよろしく御願いします。
フローモーションに並びます本のご案内です。
いつも様々にお世話になっております『ほぼ日』さん
糸井重里さんの「小さいことばシリーズ」の最新刊が並びました!
『ぽてんしゃる』です!
*他にも色々ございます。あわせていかが?
●2012.06月『小さいことばの原画展。』
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2013-07-28 11:27:46 | コメント ( 0 )
フローモーションに並びます本のご案内です。
「かわしまよう子さん」の本です。
いつもたおやかなたたずまい。
いいなぁ。
『ブータンが教えてくれたこと』
じぶんらしく笑いながら暮らしていくための秘訣を探して。
■1365円 (税込)
■ISBN978-4-87758-720-8 C0095
*フローモーションには『アノニマスタジオ』さんの本が色々あります!ぜひぜひお立ち寄りくださいませね!
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2013-07-28 11:19:31 | コメント ( 0 )
フローモーションに並びます本のご案内です。
完全熟読ではありませんが、丁寧に丁寧に。
そして映画も見たくなる!
タカサカは「東京物語」しか見たことないですけど、どんどん見たくなりました!
『路傍の光斑 -小津安二郎の時代と現代』 遂に刊行!
小津安二郎生誕110周年、没後50周年という記念すべき本年に、企画から取材、編纂と3年以上を費やした岩井成昭の著作『路傍の光斑 ―小津安二郎の時代と現代』が刊行されました。
表現者・岩井成昭が満を持してお届けする新作です。
『路傍の光斑 ―小津安二郎の時代と現代』
著者:岩井成昭 出版社:P3 art and environment
-小津安二郎は戦後という時代感覚をどのように写実し何を歪めたのか。当時を生きた鑑賞者との対話から読み解く異色の小津映画論-
ISBN978-4-904965-05-4
C0074 \2200E 435頁
定価:本体 2,200円+税
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2013-07-28 11:11:57 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
お近くの方はぜひぜひ。
『のざわゆきお 風刺漫画展−Bon App騁it−』
食をテーマに、外交や環境問題など国内外の情勢を、柔らかく表現してみました。
2013年8月20日〜2013年8月31日 (※日曜定休)
10:00〜19:00
※月曜は12:00から、土曜は18:00まで、最終日は17:00まで
会場:札幌アリアンス・フランセーズギャラリー
住所札幌市中央区南2条西5丁目10-2南2西5ビル2F
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2013-07-25 13:16:46 | コメント ( 1 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
きっと素敵な展示になることと!
『とかち逆光美人写真展』 千葉健二・助川かおる
2013年8月1日(木) 〜 8月6日(火) ※5日閉館日
*8/1日は午後1時から!*8/6は午後5時まで!
※1日と6日以外は10:00〜22:00まで
会場:帯広図書館展示室
●2006.06月『千葉健二展』
●2009.05月『千葉健二〜田園都市・十勝帯広』
●2007.01月 千葉健二『千葉洋服店』
◆2009.06月『助川かおる〜猫』
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2013-07-25 11:54:07 | コメント ( 0 )
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |