ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
十勝帯広の年末恒例の展覧会。
多くの作家の「今」の作品が見られるハズ!
『 A造展 』(十勝若手作家によるグループ展)
2011年12月17日(土)〜12月25日(日)
午前10時30分〜午後6時30分
会場:弘文堂画廊
(帯広市西2条南9丁目6 六花亭本店3階 0155-26-3388)
■□■参加作家■□■
市川寿子 梅津美香 小田上飛鳥 佐藤真康 塩田晃 高田健治
野原圭介 細野さやか 村上陽一 村中鉄也 村中るみ子 森弘志
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2011-12-19 13:39:59 | コメント ( 0 )
十勝帯広で大活躍の『北本善一さん』のマンガが帯広市の広報に公開中!
今回のテーマは『フードバレーとかち』です!
●まんがで知る行政「フードバレーとかちってなに?」
*

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2011-12-18 19:39:39 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
各分野の大きな影響を与え続けていました
『パパタラ』
解散です。
『パパタラ ファイナルフェスティバル』
2011年12月〜2012年3月
投稿者:FLOWMOTION通信 | 投稿日:2011-12-18 19:32:22 | コメント ( 0 )
フローモーションに並ぶ本のご案内です。
今回のご案内は少しさみしい。
創刊号からどういった経緯にならべることになったのかは忘れてしまいましたけど、
『風の旅人』を並べておりました。
お店の規模もあって途中で並べきらなくなりましたけど、とても好きな本でした。
このたび「44号」が届きました。
今回で一つ区切りをつけるとのこと。
創刊があれば休刊もございます。
でも、やはり、さみしい気持ちです。
■□■せっかくですからバックナンバーのご案内です■□■
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.13.14
(残部僅少の号もございます。お問い合わせ下さいませ。2011/12/18調べ)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2011-12-18 19:12:23 | コメント ( 0 )
ついにあの映画が帯広で見られるチャンスです!
現代美術コレクター夫妻のドキュメンタリー
『ハーブ&ドロシー』上映会
NYの郵便局員のハーブと図書館員のドロシーのヴォーゲル夫妻は、給料の中からアートを買い、質量ともに圧倒的なコレクションを築きあげた。
2012年1月28日(土)、29日(日)
両日とも 15:00〜16:30
*「おびひろ氷まつり」の日です。自家用車いらっしゃるのは控えたほうが安全です。
会 場:帯広美術館 講堂
(帯広市緑ヶ丘2番地緑ヶ丘公園)
入場料:無料
お問合せ:帯広美術館 (TEL 0155-22-6963)

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2011-12-18 19:01:23 | コメント ( 0 )