『フードバレーとかち』ロゴ決定です!
かねてより募集しておりました!
『フードバレーとかち』のロゴが決定いたしましたよ!
どうぞ召し上がれ!
どんどんナニカの機会に発信してゆきたいです!
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-10-10 20:17:57 | コメント ( 0 )
本と雑貨とギャラリーのある『フローモーション』ですから、色々な情報があつまってきます。それを多くの皆様にお届けしたいと考えて発信してゆきます。どうぞよろしく御願いします。
かねてより募集しておりました!
『フードバレーとかち』のロゴが決定いたしましたよ!
どうぞ召し上がれ!
どんどんナニカの機会に発信してゆきたいです!
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-10-10 20:17:57 | コメント ( 0 )
とっても素敵な取り組みなので勝手に載せちゃいます!
すばらしい!!
ますます盛り上がりますように!
『十勝リアルウェアプロジェクト』
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2011-10-09 14:39:39 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
□帯広「1/4の奇跡~本当のことだから~」上映会
2011年 10月 21日(金)
19:30 〜 21:30
会場:とかちプラザ 視聴覚室(帯広市西4条南13丁目)
入場料金:1000円
問合せ連絡先:090-3773-1308
お知らせ:主催者ブログはこちらから
□上士幌「1/4の奇跡~本当のことだから~」上映会
2011年 10月 22日(土)
18:30 〜 20:30
会場:上士幌町生涯学習センター 視聴覚ホール
(北海道河東郡上士幌町字上士幌東3線237番地)
入場料金:1000円
問合せ連絡先:090-1648-5373
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2011-10-07 15:15:09 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
興味をおありの方はぜひぜひ!
総合芸術祭 第10回とかち文化まつり 関連事業
『郷土市史講演会 東蝦夷地の近世絵図(十勝地方)』
2011年10月9日(日)13:30〜15:30
会 場:とかちプラザ2階 視聴覚室(帯広市西4条南13目)
※入場無料・申し込み不要
講 師:佐藤宥紹氏
(釧路短期大学教授・生涯教育センター長・付属図書館長)
司 会:松井由考氏(前帯広百年記念館長)
問合せ:NPO十勝文化会議(十勝毎日新聞社事業局内)(電話 22-7555)
東蝦夷地の近世絵図は、東北海道の地方紙にとって古文書・古地図と並ぶ貴重な資料です。絵図それぞれの成り立ちには、時代や制度の移るさまが見え、先住のアイヌ文化圏との出会いもビジュアルに記録されていきます。
近世末の交通路は、アッケシ、クスリ、トカチ、ヒロウと一連の道中絵図のなか。今回の講演は、東北海道の視界からその十勝関係分についても聴講できる好機会にようです。郷土史に関心あるみなさまの多数のご参加をお待ちいたします。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2011-10-07 12:36:05 | コメント ( 0 )
フローモーションでもお楽しみいただけます!
応募用紙ご用意しております!
どしどしご参加下さいませ!
*
『あのお店の十勝ホワイトコーヒーを飲もうキャンペーン 2011』
2011年10月1日(土)〜11月30日(水)
48店舗のホワイトコーヒーサポートショップで
ホワイトコーヒーを飲むと…!
抽選で100名の方に
「よつ葉 バター・チーズ詰め合わせ」
または「牛乳券」をプレゼント!
この機会に
いろんなホワイトコーヒーを楽しんでみては?
●2011年のカフェアルバム
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMカフェアルバム | 投稿日:2011-10-07 11:20:00 | コメント ( 0 )
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |