帯広ナビ | 帯広なびブログ

3/4(金)伊藤千織講演会「北海道的ものづくりデザイン〜地域と人とモノとコト〜」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

興味の或る方!ぜひぜひ!



*

とかち帯広デザイン振興協議会【デザインサロンのご案内】

テーマは「北海道的ものづくりデザイン〜地域と人とモノとコト〜」。

2011年3月4日(金) 
午後6時30分〜午後8時

会場:とかちプラザ4階 402講習室

参加費:無料
定員:先着50名

講師:伊藤千織氏
(伊藤さんは札幌を拠点に、家具、クラフト、商品デザインを手がけられており、北海道新聞にコラムも連載していました。)


申込み:とかち帯広デザイン振興協議会事務局kogyo@city.obihiro.hokkaido.jpまでメールにてお申込みください。
*申込締切:3月2日(水)



札幌情報 高橋理通子舞踏公演 & 久藤エリコ切り絵作品展

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

興味深いパフォーマンス&展示です!



高橋理通子舞踏公演『R嬢物語ーノスタルジア』
2011年3月4日(金) 19時開場 19時30分開演

会場:札幌市「ターミナルプラザことにPATOS」
(札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄東西線琴似駅B2F)
料金:前売り券2500円 ・当日券 3000円
※予約、問い合わせ (080−1879−5298)※

美術、照明 :吉本大輔  音響  : 石川 慶



高橋理通子プロフィール】
北海道伊達市生まれ。札幌にて、「実験剣劇集団 風蝕異人街」に5年間役者として所属、数多くの寺山修司作品に出演する。時期を同じくして、札幌は狸小路にて居酒屋「天井桟敷」を二年間経営。その後神奈川に移住し、舞踏に入る。
韓国・ポーランドなどでの海外公演も行う。



■同時開催 久藤エリコ切り絵作品展
2011年3月1日(火)〜4日(金) 13:00〜20:00
会場:札幌市「ターミナルプラザことにPATOS」
(ステージ横・ギャラリーAスペース壁面)
*入場は無料です

2010.09月 久藤エリコ切り絵作品展「秋の眩暈」

アプリコットンさんの『ミニ封筒』

フローモーションにまた新しいかわいいものが並びましたよ!

すでに人気だったアプリコットンさんの『ミニ封筒(ひとこと箋付き)』に新柄登場です!



1セット※同柄各3枚入り 280円

かわいくて便利です。

「かわしまよう子」さん最新刊!

フローモーションに並びます書籍のご案内です。

著者の「かわしまよう子さん」にはフローモーションができて間もないころからお世話になっております。ゆっくりとしっかりと本を作っていくかわしまさん。直接お会いしたことはありませんけど、きっと素敵な方に違いありません。




最新刊『道ばたに咲く』1470円
*今回特別にサイン本にして頂きました!感謝感謝!

合わせて既刊本とポストカードも並びました。かわしまさんの個人冊子もございます!

『スロウ26号』発売です!

フローモーションに並びます冊子のご案内です。

いつも大人気の「スロウ」最新号!
特集は!『建物に刻まれた記憶」です!興味深し!



*

『スロウ26号』
〜既にたくさんの思い出や情報が内包されながら、さらに現在も新たな時を刻み続けている建物があります。蔵を利用したカフェや古民家を利用した宿、元旅館だった民家などなど。本誌9号で特集した「古建築」のパート2です。


*フローモーションではバックナンバーもご用意!お問い合わせ下さいませ!
2.4.5.6.
11.1213.14.15.16.17.18.19.
20.21.22.23.24.25
(残り僅かの号もございます。品切れの際はご容赦下さいませ:2011/2/24調べ)

<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー