ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
「意匠権」に関するセミナーのご案内です。
デザインを保護するための「意匠権」は、特許権や
商標権と比べるとあまり耳にしないかと思いますが、
近年関心が高まっている知的財産権の一つです。
このたび帯広発明協会と帯広市で開催する
「ビジネスに役立つ意匠権」と題したセミナーは、
意匠権の概要から取得の必要性、メリットなど
分かりやすい内容の講義となっています。
講師は特許庁で意匠課長をされている方ですので、
この機会にぜひご参加ください!!
■日時 平成22年11月5日(金) 15時〜16時30分
■場所 十勝産業振興センター(西22北2)
■参加費 無料
■申し込み方法 メール又はFAX
FAX : 0155-23-0172
E-mail : kogyo@city.obihiro.hokkaido.jp (工業労政課)
*
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2010-10-21 11:38:41 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします!!
これは参加ですね!
「とかち癒(ゆ)とりフェスタ」の催しのご案内です。
詳しくはこちら!
10月16日(土)17日(日)バスに乗って帯広近郊で遊んでみませんか?
帯広競馬場発着で、帯広近郊を巡る無料シャトルバス運行!
お一人でも、お友達同士やご家族でもどうぞ!
(当日競馬場敷地内の専用コーナーで申込が必要です)
来年道東道が十勝まで貫通し、さらに多くの人が十勝に訪れるようになるでしょう。
十勝の魅力を地元の人が地元目線で伝え、十勝のファンやリピーターを増やそう、
ゆくゆくは十勝の活性化につながるような人を増やそうというもくろみです。
そのための、地元や近郊在住観光の一般の方々向けのプログラムです。
無料BDFシャトルバスでまわる!とかちを満喫2コース!
両日1日4便のバスが帯広近郊の2つのコースを巡ります。
1時間おきのシャトルバスは途中乗り降り自由。
午前の最初の便にのれば最大4ケ所の観光スポットを楽しめます。
(各スポットでの入場料は必要ですが、ちょっとお得なサービスやプレゼントを用意しています)
東北コース
帯広競馬場→池田まきばの家・ワイン城→幕別いちご園→
十勝ケ丘展望台→十勝川温泉→十勝ケ丘展望台→柳月スイートピアガーデン→帯広競馬場
南西コース
帯広競馬場→新嵐山展望台→帯広の森はぐくーむ(苗木の移植体験など)→紫竹ガーデン→
北斗病院(PET検診プログラム見学)→真鍋庭園→北の屋台(車窓から)→帯広競馬場
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2010-10-14 13:04:00 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
きっとすごい!
青森を拠点に精力的に活動を続ける「渡辺源四郎商店」。
初の帯広公演が実現!!
父よ! 守るべきは家庭か、青森の平和か。
妻を持ち、子を持つ男にとって「家族を守る」とはどういうことなのか。
畑澤自身の筆による歴史的人気ラジオドラマ「県立戦隊アオモレンジャー」をモチーフに、現代日本の家庭が失って久しい「男らしい父親像」が、今、浮かび上がる。畑澤聖悟の新作、家庭劇の決定版!
◆オリジナルのラジオドラマ『県立戦隊アオモレンジャー 』について◆
青森放送の人気番組「金曜ワラッターMOTEMOTE大放送」の枠内で1997年から1999年に渡って不定期に制作・放送された全7話のラジオドラマ。
畑澤聖悟が作・演出を担当した青森県の若者に送る「愛県心高揚ドラマ」である。
ローカルヒーローの先駆けであり、現在でもファンは多い。
地方民間放送共同制作評議会「ずらっと全国大走査線」最優秀賞受賞。
平成11年度日本民間放送連盟賞ラジオ娯楽番組部門最優秀賞受賞。
●作・演出 畑澤聖悟
●出演 畑澤聖悟+<よされ組>工藤由佳子、三上晴佳
●スタッフ
照明:浅沼昌弘
音響・音楽:盛隆
舞台美術:山下昇平
装置:渡辺源四郎商店
プロデュース:佐藤誠
ドラマターグ・演出助手:工藤千夏
宣伝美術協力:木村正幸
制作:渡辺源四郎商店
日 時 10月23日(土)午後7時半開演
24日(日)午後4時開演
場 所 演研・茶館工房(帯広市大通南6丁目喫茶大通茶館2階)
一般前売 2,000円 高校生以下 1,000円 当日2,500円
問い合わせ 劇団演研(0155-25-7140)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2010-10-14 11:47:34 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
『ミロ』の世界で『フラメンコ』を堪能。
きっとすごいと思います!行かなきゃソンソン!!
■ミュージアム・コンサート
出演:小関博美氏、佐竹ゆり氏、奥瀬リエ氏、山田幸恵氏、原早苗氏
2010年10月17日(日)14時〜
会場:当館ロビー(入場無料)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2010-10-13 17:17:18 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
どのような空間になるのかとても楽しみです!
"HORIZON PARTV"
国松 希根太展
2010年11月6日(土)ー11月21日(日) *水曜日休み
10:00ー18:30(最終日は16:00で閉廊)
入場料:無料
会 場:弘文堂画廊
(帯広市西2条南9丁目6 六花亭本店3階 0155-23-4517)
■□■ アーティストトーク:11月6日(土)17:00ー ■□■
■□■ 同時開催 別会場『ギャラリーオークランド』にて開催 ■□■
小作品を中心とした展示
2010年11月6日(土)ー11月21日(日) *会期中無休
10:00ー19:00
会 場:GALLERY OAKLAND
(帯広市西1条南7丁目1 0155-23-8200)
■ 主 催:弘文堂画廊
■ 協 力:GALLERY OAKLAND, 株式会社 HandMade, 榮製作所, 飛生アートコミュニティー
国松 希根太《プロフィール》
1977 年、北海道札幌市生まれ。2002年より白老町にある飛生アートコミュニティーを拠点に制作活動を行なう。近年は、木を素材とした彫刻作品の他、平面作品やインスタレーション作品など、活動の幅を広げている。香港での個展"RAINY DAYS"、上海でのグループ展"雪国の華 -N40°以北の日本の作家達-"、"RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO"での作品制作など、国内外で発表活動を続けている。
*
2009.05月『彫刻家のつくる家具塗る現代漆展』
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2010-10-13 15:32:53 | コメント ( 0 )