帯広ナビ | 帯広なびブログ

エコデザインアワード2010作品募集のお知らせ

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。


----------------------------------------------------------
エコデザインアワード2010事務局から
エコデザインアワード2010作品募集の案内が届きましたのでお知らせします。

◆◆◆ エコデザインアワード2010作品募集のお知らせ ◆◆◆


「エコデザインアワード」は、今年で5回目を迎えます。
デザインという切り口により環境を考え、北海道から世界へ発信する持続可能なエ
コデザインブランドの設立を目指しています。

● エントリーはホームページから受付を!「エコデザインアワード2010」作品募


ホームページ

今年のテーマは『 こどもの____。 』
※____は自由です。あなたの発想で表現してください。



■募集部門

エコデザインプロダクト

作品提出:プロトタイプまたはアイデアデザイン画
作品例:バッグ ふろしき 衣類 アクセサリー 文房具 インテリア キッチン
小物などの生活用品


■受付期間

・エントリー申し込み締切:10月1日

・作品送付締切:10月19日〜21日必着


───────────────────────────────

■賞・賞金

───────────────────────────────

入賞作品はエコデザインプロジェクトで流通・販売化をめざします。

グランプリ/賞状・賞金20万円

準グランプリ(部門賞)/賞状・副賞

SECCO(セッコ)賞/受賞作品は、フィンランドのSECCOショップで展示・販売され
ます。





北海道知事賞、札幌市長賞、北海道新聞社賞、読売新聞社賞、HTB賞、UHB賞、北海
道銀行賞、4プラ賞、学生賞、一般来場者賞、など予定


───────────────────────────────

■審査員

───────────────────────────────

≪特別審査委員≫

中村好文(建築家、日本大学生産工学部教授)

小泉誠(プロダクトデザイナー、武蔵野美術大学教授)

ニーナ・パルタネン(SECCO Finland 社 CEO)

森田敏昭(プロダクトデザイナー、東京造形大学准教授)

≪審査委員≫

赤坂真一郎(建築家)

磯田憲一(北海道文化財団理事長)

伊藤千織(プロダクトデザイナー)

中西“サビ”一志(アートディレクター)

吉田和夫(札幌市立大学教授)



───────────────────────────────
詳しくは、こちらをご覧下さい!
ホームページもオープン!

───────────────────────────────

入選作品展のほかエコデザインを楽しむ企画展

[展覧会情報]SAPPOROエコデザイン展

───────────────────────────────

期間:2010年10月29日〜11月7日

会場:4丁目プラザ(7F 4プラホール)

開館時間:10:00 ─ 20:00(最終日は19:00まで)

入場料:無料


→展覧会詳細は決定次第、メール、ホームページなどでお知らせします。

8/22 『スタジオアンファン プルミエール ステージ』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。




『スタジオアンファン プルミエール ステージ』
2010年8月22日(日)
開場:午後2時30分
開演:午後3時

*入場無料

会場:幕別町百年記念ホール

第一部:バレエ小品集
第二部:「コッペリア」より第三幕

お問い合わせ:スタジオアンファン(0155-47-0451)

8/27 World Music & jazz《 音旅音 》

いつも大活躍のマー君からご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
World Music & jazz
《 音旅音 》
sound travel of travel sound
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

2010年8月27日 (金)
開場:19時00分
開演:19時30分

料金:2,000円(食事付き)

会場:『ふた葉亭』
(帯広市西17条南3丁目3一20   0155−34−6214)
*事前の電話予約をおすすめします!


●西村ヨシヒロ(ギター)
・現在はジャズ、アフリカ音楽にあるポリリズムを探求。ジャズを中心にさまざまなセッションに参加。ベトナム、タイ、バリから帰ってきたばかり

●上新タクヤ(ディジュリドウ&キーボード)
・世界20カ国以上を一人で旅し、ディジュリドウ発祥の地オーストラリアへ。奏法を学ぶうち「音楽と自分が一体になる感覚」アボリジニの「自然と調和した感覚」を知る。

●奈良裕之(民族楽器)

●小嶋ちさほ(ライアー奏者元ZELDA)

●AKIRA(アーティスト)らと共演を重ねディジュリドウの可能性を探求。

●山中マサピロ
・ジャズ、クラシック、ポップス、クラブミュージック、ゴスペル、三味線、民族音楽、映像やアートとのコラボなどジャンルにとらわれず、さまざまなセッション、ライブを行う。今年の1月には黒人音楽のルーツ、パワー、を探りに西アフリカ、セネガルに渡り2週間アフリカン太鼓のセッションをおこなう

*LIVE終了後セッションしましょう!楽器をお持ちの方はぜひ持って来て下さい!

2008.06月『Negacry Live in Memuro』

OKIトンコリライブ『アイヌ脱退宣言!』

秋といえば「新得空想の森映画祭」

2010年は色々あります!
オキさんのライブもあります!



フローモーションにもチケットあります!

OKI トンコリライブ『アイヌ脱退宣言!』
2010年9月19日(日)午後8時より!

前売:2000円
当日:2500円

会場:新得空想の森映画祭内

アサンカラ(旭川)アイヌの血を引く、カラフト・ アイヌの伝統弦楽器「トンコリ」の奏者。独自の音楽スタイルを切り拓き、知られざるアイヌ音楽の魅力を国内外に知らしめてきた稀有なミュージシャン /プロデューサー。

『空想の森映画祭2010』

秋の風を感じ始めましたね。

こんな風を感じると『空想の森映画祭2010』の季節到来です。
2010年はとてもバラエティなプログラム。
実行員の皆様の努力に頭が下がります。

フローモーションでもチケット販売中です!どうぞご利用下さいませ!


<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー