FM本〜『かわしまよう子』さんの新しい冊子
フローモーションに並びます素敵な冊子のご紹介です。
いつも穏やかな気持ちにさせてくれます『かわしまよう子』さんの新しい冊子です。
●「さんぽのほん 一乗寺の号」
冊子+草の名前あてポストカード付き
ポストカードサイズ 14ページ オールカラー
*他冊子もございます。あわせてご利用下さいませ。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2009-11-27 16:02:35 | コメント ( 0 )
本と雑貨とギャラリーのある『フローモーション』ですから、色々な情報があつまってきます。それを多くの皆様にお届けしたいと考えて発信してゆきます。どうぞよろしく御願いします。
フローモーションに並びます素敵な冊子のご紹介です。
いつも穏やかな気持ちにさせてくれます『かわしまよう子』さんの新しい冊子です。
●「さんぽのほん 一乗寺の号」
冊子+草の名前あてポストカード付き
ポストカードサイズ 14ページ オールカラー
*他冊子もございます。あわせてご利用下さいませ。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2009-11-27 16:02:35 | コメント ( 0 )
フローモーションに並びます『2010年カレンダー』のご案内です。
旅する絵描き『デナリ』さんの素敵なカレンダーです。
毎年テーマの違うオリジナルカレンダーを作っているそうです。
フローモーションには今回初めて並びます!皆様ぜひぜひ!
おひとつ1600円(税込)
●プロフィール
大野 舞 または 旅する絵描き デナリ。
好きなものは、旅とパンと猫とあんこ。
1980年3月31日神奈川県生まれ。東京都在住。イラストレーター。
2003年慶應義塾大学環境情報学部卒業、株式会社マッキャンエリクソン入社。
戦略プランナーを経て、2006年イラストレーターとして独立。
アラスカへの留学や世界一周など、様々な旅の経験から生まれる作品は物語性と 空想性に富み、現在は旅する絵描き「デナリ」として書籍や雑誌、広告などの分 野を中心に幅広く活動中。
毎年テーマを変えた オリジナルのカレンダー制作を行っている。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMグッズ情報 | 投稿日:2009-11-27 15:24:01 | コメント ( 0 )
フローモーションに新しい冊子が届きましたよ!
デザインの視点で日本を紹介するデザイントラベルガイド「d design travel」
第1弾は『北海道』です!
980円(税込)
『d long life design』のバックナンバーもございます。ぜひご利用下さいませ。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2009-11-27 15:14:46 | コメント ( 0 )
ご案内を頂ましたので皆様にご紹介いたします。
今を生きる人の活動は本当にわくわくするものです。
お近くのかたはぜひぜひ!
さっぽろアートステージ2009特別参加事業
『さっぽろフォトステージ2009』 公募展「Now & Next」
2009年12/2(水)〜12/13(日)
10:00〜19:00 ※12月7日(月)は休館、12月13日(日)は17時まで
入場無料
会場:札幌市写真ライブラリー
(札幌市中央区北2条東4丁目 サッポロファクトリー レンガ館3階)
山岸せいじ 大場優子 對馬大輔 佐々木秀明 北川陽稔 @yumi(鈴木 あゆ美
畠山雄豪 "クスミエリカ" 安藤ひろみ 佐藤さゆり tsuguAugust11 上原稔
稲田誠 掛端直美 本間康恵 "サワダ ケンタロー" 干場忠夫 keiko kawano
上西志延 遠藤祐司 野呂田晋 谷口能隆 muku 荻野昌崇 浅野久男 メタ佐藤
酒井広司 廣島経明 ウリュウユウキ 高井稜 大滝恭昌 古瀬桂 岡本和行
kensyo 小牧寿里 こんのあきひと
主催 さっぽろフォトステージ実行委員会
共催 札幌市写真ライブラリー
後援 札幌市 札幌市教育委員会
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2009-11-27 14:38:54 | コメント ( 0 )
ご案内を頂ましたので皆様にご紹介いたします。
---------------------------------------------------------------------------------
NANSHIYON? ―愛媛出身アーティストとの出会いと交流の場―
■アーティスト
オーガフミヒロ(絵描き)、後藤雅樹(彫刻家)、岡部修三(建築家)
■開催日時・プログラム
2009年11月29日(日)14:00〜16:45(13:30開場)
・「アートプラットフォームえひめ」について(徳永高志/NPOカコア理事長)
・プレゼンテーション(オーガフミヒロ・後藤雅樹・岡部修三)
・ディスカッション ―アートを通じて「地方」と「東京」を考える―
・参加者プレゼンテーション・交流会
■会場
WOMB LOUNGE(ウームラウンジ)
東京都渋谷区円山町2-16 1F
www.womblounge.jp
■参加費
¥500(1drink)
■プロジェクトブログ
NANSHIYON?
http://nanshiyon.blogspot.com/
※「参加者プレゼンテーション・交流会」の時間にて、参加者の皆さんの
プレゼンテーションの時間を設けます。
ぜひポートフォリオやデータなどをお持ち寄りください
(ノートパソコン接続のプロジェクター有り)。
パワーポイントなどのデータを事前にお送りいただける場合は、
下記アドレスまでお願いします。
qacoa.tokyo@gmail.com
■問い合わせ
アートNPOカコア
qacoa.tokyo@gmail.com
TEL 090-4507-6802(玉井)
WOMB LOUNGE(ウームラウンジ)
TEL 03-5459-1383
■主催
NPO法人クオリティ・アンド・コミュニケーション・オブ・アーツ(アートNPOカコア)
■運営
QaCoA Tokyo
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2009-11-27 14:36:57 | コメント ( 0 )
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |