帯広ナビ | 帯広なびブログ

8/17 『アートバザール北海道 2008 in オビヒロホコテン』

『オビヒロホコテン』会場内で2007年に引き続きまして今年も開催いたします!
ぜひぜひ!楽しみにいらして下さいませ!

*8/17日はお天気に恵まれ楽しい時間を過ごしました。皆々様へ感謝申し上げます。




++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
田園都市のコンテンポラリーアート 連動企画
アートバザール北海道 2008 in オビヒロホコテン

2008年8月17日(日)午前11時〜午後4時
会場:オビヒロホコテン(帯広市西2条南9丁目 平原通り)

企画*制作/BLUE ROOM design management office
協力/田園都市のコンテンポラリーアート事務局
   デメーテル学校運営
   とかち帯広デザイン振興協議会
   帯広デザイナーズ協会
   FLOWMOTION art and environment
お問い合わせ/FLOWMOTION real shop + cafe and gallery
       帯広市西5条南13丁目11 0155-21-5506
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

作家自らが制作、企画、提案する作品を作家自らが皆様にご紹介する空間となります。自由に観賞して頂き、気に入った作品があった場合、見合った価値で購入することも可能です。作り手とお客様と「作品」を通して楽しい交流の時間になることでしょう。


アートバザール出展作家(五十音順)

●石森綾(いしもり あや)
音更在住。イラストレーター。

*ホコテン会場に登場予定の「ひよちゃん」


-----------------------------------------------------------------------

*『ワールドインモーション2005』(会場:帯広NCギャラリー)


-----------------------------------------------------------------------

*8/17の作品。

○○

梅田マサノリ(うめだ まさのり)
帯広在住。パフォーマンス、インスタレーションなどジャンルを超えた活動を展開。
『視覚のエレメント2001』参加作家。『花と環境*アートシーン2008』ディレクション。

-----------------------------------------------------------------------

*8/17の様子。

○○

●岡本ゆか(おかもと ゆか)
帯広在住。2008年7月『Yukkaのふつうごはん写真展』開催。

*『ふつうごはん写真展』の様子(会場:FLOWMOTION)

○○

●開藤清人(かいとう きよと)
旭川在住。『NEKOPUNCH』主宰猫雑貨作家。『ふらのクリエーターズマーケット』出展作家。
『富良野クリエーターズギャラリー』にて作品展示販売。

*オリジナルまねき猫

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

------------------------------------------------------------------------

*8/17の様子。

○○

●小林喜市郎(こばやし きいちろう)
帯広在住。陶芸家。『からし種工房』主宰。

*8/17の様子。

○○

●斉藤ヒロト(さいとう ひろと)
音更在住。画家。イラストレーター。

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

*『田園都市のコンテンポラリーアート雪と風の器06-07』(会場:帯広ホシビル)

*8/17の様子。似顔絵集中の図。

○○

高坂光尚(たかさか みつひろ)
帯広在住。ぐるぐる作家。とかち帯広デザイン振興協議会*帯広デザイナーズ協会所属。
『FLOWMOTION』代表。

*タカサカオリジナル『ぐるぐるピンバッジ』

*FLOWMOTIONオリジナルキャラクター『ふろもくん鉛筆』

○○

●高田K子(たかだ けいこ)
帯広在住。写真作家。

*『田園都市のコンテポラリーアート雪と風の器2008』(会場:札幌文学館)

*8/17の様子。

○○

高橋まりん(たかはし まりん)
帯広在住。イラストレーター。漫画家。十勝のフリーペーパー「Chai」にて「日々日記」連載。

*不定期フリーペーパー『暇粒新聞』

-----------------------------------------------------------------------

*8/17の様子。

○○

●塚越千尋(つかこし ちひろ)
音更在住。FLOWMOTIONカフェ担当。

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

*8/17の様子。岡本ゆかさんと。

○○

●Dreame farm 「PATCH」(ドリーム ファーム パッチ)
<谷沿亜人武*池田大祐*小野寺絵美*澤田輝雅*神山優輔>
帯広*十勝在住。表現者集団。

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

*オリジナルポストカード

*8/17の様子。

○○

●中島亜希子(なかじま あきこ)
帯広在住。イラストレーター。クラフトレーター。
とかち帯広デザイン振興協議会*帯広デザイナーズ協会所属。
『打上工作所』主宰。おびひろ氷まつりキャラクター「アイラちゃん」などオリジナルキャラクター多数制作。オビヒロホコテン2008「ホコちゃん」リライト。

*「おしごと展。2006」(北のれんが会場 展示の様子)

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

------------------------------------------------------------------------

*8/17の様子。

○○

●中岡奈津美(なかおか なつみ)
帯広在住。デザイナー。
とかち帯広デザイン振興協議会*帯広デザイナーズ協会所属。
「ふらのクリエーターズマーケット』出展作家。

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

*8/17の様子。

○○

●西川満寿美(にしかわ ますみ)
帯広在住。「いろいろ」主宰。

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

*8/17の様子。

○○

●野村亜土(のむら あど)
足寄在住。陶芸家。「ウツワのココロ」主宰。

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

-----------------------------------------------------------------------

*8/17の様子。

○○

●萩野明宏(はぎの あきひろ)
帯広在住。デザイナー。「帯広極上水」など地元に出回る商品多数。
「ハギちゃんの似顔絵屋」主宰。
とかち帯広デザイン振興協議会所属。

*『ワールドインモーション2005』(会場:帯広NCギャラリー)


○○

●村上知亜砂(むらかみ ちあさ)
中札内在住。ファイバーワークアーティスト。
「Natural」主催。
とかち帯広デザイン振興協議会所属。

*「アートバザール北海道2007 in オビヒロホコテン」での様子

*『田園都市のコンテンポラリーアート雪と風の器07-08』(会場:帯広ホシビル)

---------------------------------------------------------------------

---------------------------------------------------------------------

*8/17の様子。ワークショップ中。

○○

●龍兄虎弟(りゅうけいこてい)
帯広在住。男二人組の映像作家ユニット。
「新得空想の森映画祭」内イベント「妄想の森映画祭」にて「カンフーケーキ」上映。

*8/17画像 DVD『俺は西5条』先行発売の様子。

○○

●無料砂絵体験コーナー

*8/17の様子。自発的スタッフとして活躍して下さいました杉本&杉山ペア。

 他




8/2 〜ナイトガーデンin真鍋庭園〜

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

----------------------------------------------------------------
花と環境・アートシーン2008関連事業

夏の夜のアートとダンスと琵琶演奏…
Night Garden in Manabe

ナイトガーデンin真鍋庭園
[会場]真鍋庭園内 帯広市稲田町東2線6番地

お申し込み、お問い合わせ
TEL.0155-48-2120 

2008年8月2日(土)午後5時30分開園、雨天決行(定員250名)
[料金] 500円 ※電話予約にて当日清算可能です

※(固定の席はございません。簡易椅子、敷物、懐中電灯、雨具、虫よけスプレーなど各自ご用意ください。)
・駐車場が混みあう事がございます。警備員の指示で駐車をお願いいたします。

***********************************************************************************
■現代アーティスト作家による作品解説 ■午後6時より

池田緑(帯広市在住)
美術家。越後妻有トリエンナーレ、青森版画トリエンナーレなど国内はもとより、海外での活動も顕著。

○熊澤桂子(南富良野在住)
グラス・アーティスト、現代美術作家。個展開催を主に活動。今秋札幌にてJRタワー1階東コンコースエキスタ横に「アートボックス」に北海道を代表する作家として企画展示が決定。

半谷学(群馬県在住・帯広市)
美術家。再生をテーマにした美術活動を続けている。国内外、美術館での発表は多数開催。ワークショップも多く行っている。

******************************************************************************
■ダンスパフォーマンス ■午後7時より
舞踊集団BU・U

■薩摩琵琶公演  ■午後8時より
岩佐鶴丈(いわさかくじょう)
54年 東京都出身
76年 鶴田錦史に師事
78年 NHK邦楽技能者育成会25期卒業
95年 楽琵琶を宮内庁式部職学部・山田清彦氏に師事
97年 NHK邦楽オーディション合格
同年第34回「日本琵琶楽コンクール」1位入賞、文部大臣奨励賞、日本放送協会会長賞を受賞。現在、古典曲、現代曲など、ジャンルを問わない幅広い演奏活動を展開。レコーディング、TV、映画などでも活躍中。
◆映画音楽 「夢」(´90/黒沢明監督)「天と地と」(´90/角川春樹監督)「忠信蔵外伝・四谷怪談」(´94/深作欣二監督)
◆海外出演・国内出演・舞台出演多数





7/27 〜草原でのパフォーマンス〜

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

---------------------------------------------------------------
花と環境・アートシーン2008事業共催
紫竹ガーデンダンスワークショップ


『風に聴く―風を呼ぶそして大地にしるされる』
〜草原でのパフォーマンス楽しみませんか〜

[日時]2008年7月27日(日)  午後3時〜5時・雨天決行
[会場]紫竹ガーデン [入場料金]無料
( 帯広市美栄町西4線107番地  TEL0155-60-2377)


花と環境・アート展2008 ダンスワークショップ
ダンス・音など、ワークショップへの、多数のご参加をお待ちしています。
子供たちと一緒に大自然と、花・アート作品に囲まれ、心を開放しましょう。

[対象]児童から大人まで
[音楽]アフリカン太鼓

※参加費無料(入口にて参加者と申し出てください) 服装自由 素足でもよいです。
着替室有、濡れた衣服の着替、水(飲料)などご持参ください。楽器参加自由。

主催:松本道子モダンダンス、BU・U、花と環境・アートシーン2008実行委員会
問い合わせ 0155-23-6322(松本)



■紫竹ガーデン設置作家
鈴木隆
梅田正則
伽井丹彌


『ON THE MOVE  −写真の種をまく− 』

帯広でも講演会をしたことのある写真家「石川直樹さん」からご案内をいただきましたので皆様にご紹介いたします。あいにく帯広にはいらっしゃらないのですけど、興味のあるかたはぜひご参加下さいませ。

-------------------------------------------------------------------

『ON THE MOVE  −写真の種をまく− 』“北海道スライドショーツアー”
2008年7月22日(火)〜7月28日(月)6泊7日

写真家による“北海道スライドショーツアー”
いま最も注目される若手作家が、スライドショーという表現の可能性に挑み、客席との親密な交わりのなか、写真を巡る新しい場を創ることを目的としています。さらなる写真文化の種を、作家と客席が共有することを願っております。

ON THE MOVE―自ら動くことによって出会うもの、進んでいくものを信じつつ、その第一歩を北海道に印したいと考えます。

ツアーの後日詳細はこちらのブログ!

■ 北海道斜里高等学校
【日程】7月22日(火曜日)
【時間】5〜6時間目の授業(13時15分から約90分)
【場所】北海道斜里高等学校 視聴覚室(予定)
【入場料】無料
【その他】町民の方のご来場可能です
【参加予定写真家】浅田政志・石川直樹・岡田敦・鷲尾和彦
【後援】北海道新聞社、北海道教育委員会、斜里町教育委員会、高等学
校文化連盟写真専門部


7月23日(水)旭川へ移動(移動日)
7月24日(木)旭川市内の大学など2カ所の予定
7月25日(金)札幌入り、紀伊國屋書店

■ 小樽ジャズ喫茶 - FREE LANCE
【日程】7月25日(金曜日)
【時間】19時〜
【住所】小樽市色内2-9-5
【TEL】0134-27-3646
【入場料】1ドリンク制
【参加予定写真家】浅田政志・ARIKO・石川直樹・岡田敦・澁谷
征司・鷲尾和彦


■ モエレ沼公園
【日程】7月26日(土曜日)
【開場】18時
【開演】18時30分〜20時30分
【場所】モエレ沼公園ガラスのピラミット
【住所】札幌市東区モエレ沼公園1-1
【TEL】011-790-1231
【入場料】一般500円、高校生以下無料
【参加予定写真家】浅田政志・ARIKO・石川直樹・岡田敦・澁谷
征司・鷲尾和彦
【後援】北海道新聞社、北海道教育委員会、札幌市教育委員会、高等学
校文化連盟写真専門部


■ 国指定史跡フゴッペ洞窟
【日程】7月27日(日曜日)
【開場】17時
【開演】17時15分〜20時30分
【場所】国指定史跡フゴッペ洞窟
【住所】余市町栄町
【TEL】0135-22-6170
【参加予定写真家】浅田政志・ARIKO・石川直樹・岡田敦・澁谷
征司・鷲尾和彦
【後援】北海道新聞社、北海道教育委員会、余市町教育委員会、高等学
校文化連盟写真専門部


7月28日(月)東京都に移動

問い合わせ先
株式会社赤々舎
Tel:03-3207-1477
Fax:03-3207-1479


主催団体/若手写真作家による文化講演会「北海道スライドショーツアー」実行委員会
代表 岡田義明(北海道札幌国際情報高等学校長) 
後援団体/北海道新聞社、北海道教育委員会、斜里町教育委員会、
旭川市教育委員会、札幌市教育委員会、高等学校文化連盟支部組織



参加予定の写真家(五十音順)

浅田政志
「浅田家」(ユトレヒト)、「浅田家」(2008年7月刊行予定、赤々舎)



ARIKO
「SOL」(2008年7月刊行予定、赤々舎)



石川直樹
三木淳賞、日本写真協会新人賞、講談社出版文化賞受賞作家
「POLAR」(リトルモア)、「NEW DIMENSION」(赤々舎)等



岡田敦
富士フォトサロン新人賞、木村伊兵衛写真賞受賞作家
「Cord」(窓社)、「I am」(赤々舎)等



澁谷征司
「BIRTH」(赤々舎)



鷲尾和彦
「極東ホテル」(2008年秋刊行予定、赤々舎)





『ワイワイ・ガヤガヤ展 in 北海道・帯広』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
新しい試みの展示となっている様子。

『ワイワイ・ガヤガヤ展』ってナンだ!?

-------------------------------------------------------------
『ワイワイ・ガヤガヤ展 in 北海道・帯広』

2008年7月1日(火)〜8月30日(土)

会場:れんがギャラリー : 11:00〜18:00(日曜定休)
〒080-0802北海道帯広市東2条南12丁目2番1号
*入場無料


<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー