いつもご来店いただく藤原さんよりご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
------------------------------------------------------
『藤原 志津花 トリオ 「S」』
2008年6月25日(水)
開場:午後7時30分
開演:午後8時
前売:3000円(会員:2700円)
当日:3500円
(1ドリンク付)
会場:ビーフラットメジャーセブン
(帯広市大通り南10丁目 クラウンビル地下 0155-26-5540)
藤原 志津花 トリオ 「S」
藤原志津花(P)、佐々木伸彦(G)、瀬尾高志(B)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2008-06-08 11:42:46 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
回を重ねるごとに意味合いが深まっている様子。
----------------------------------------------------------------
全国公募絵画展
『第7回なかさつない村 北の大地ビエンナーレ』開催決定!
◇応募申込み・・・《応募締切》平成21年2月28日(土)
◇搬入・・・《直接搬入》平成21年5月9日(土)・10日(日) 旧中札内村小学校体育館
《委託搬入》平成21年59日(土)〜11日(月) 送付先指定業者 日本通運(株) 帯広支店 引越センター 「北の大地ビエンナーレ」係
◇審査委員
中根 寛(画家)
松樹 路人(画家)
中西 良(画家)
安井 収蔵(美術評論家・酒田市美術館館長)
高橋 玄洋(脚本家・中札内美術村館長)
浅川 泰 (北海道立近代美術館学芸部長)
◇賞・賞金
☆北の大地大賞・・・200万円(1点)
☆中札内美術村賞・・・100万円(1点)
☆優秀賞・・・30万円(2点)
☆奨励賞・・・5万円(5点)
☆特別賞
『あなたが選ぶ北の大地賞』・・・20万円(1点)
◇展覧会開催
●平成21年7月19日(日)〜8月9日(日)会期中無休
●中札内文化創造センター ハーモニーホール
※事務局と詳しい問い合わせは・・・
●第7回中札内村北の大地ビエンナーレ実行委員会 事務局
〒089-1344 北海道河西郡中札内村東4条6丁目1番地
中札内文化創造センター内 (教育委員会内)
TEL:0155−67−2929
FAX:0155−67−2563
E-mail:k-kyouiku@vill.nakasatsunai.hokkaido.jp
※詳細の発表と募集要綱の配布は6月中旬になります!
2007北の大地大賞「見て!見て!」 渡邊 貞子
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2008-06-07 14:48:28 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご案内いたします。
札幌での展示なのですが、十勝在住で、十勝*帯広でも活動しているアーティスト『鈴木隆さん』も参加する展示になりますのでご紹介いたします。
ぜひいらしてみてください。
------------------------------------------------------------------------
『北海道 立体表現展 08』
2008年6月14日(土)〜22日(日)※月曜日休み
午前9時30分〜午後5時
会場名 :北海道立近代美術館(札幌市中央区北1西17)011-644-6881
料金:一般500円、大学生300円、高校生以下無料
『鈴木隆さん』の過去のニュースから
2006年3月鈴木隆作品『ヒガンバナ』 会場:FLOWMOTION
07-08冬 鈴木隆作品 会場:『田園都市のコンテンポラリーアート雪と風の器』帯広ホシビル
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2008-05-30 11:59:54 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたのでご紹介いたしますね。
前売り料金で入場可能な『当日清算券』を希望のお客様に配布しております。どうぞお気軽にFLOWMOTIONをお訪ねくださいませ。
---------------------------------------------------------------------
『豊田勇造 北海道ツアー2008』
2008年6月1日(日)
豊田勇造 with 続木徹
会場:B♭M7 (Bフラットメジャーセブン)
開場5:30pm 開演6:00pm
TEL 0155-26-5540
帯広市大通南10丁目15 クラウンビル1BF
料金:前売り3000円(当日3500円)

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2008-05-26 16:09:00 | コメント ( 0 )
戸張良彦さんと小寺卓矢さんは、十勝&帯広とゆかり深い作家です。
札幌での展示の情報ですが、皆様にご紹介しております。
-----------------------------------------------------------------------------------------
NPO法人北海道を発信する写真家ネットワーク展
「写真家が視た光と色/環境〜森羅天空から気づかされるもの」
2008年6月20日(金) − 7月2日(水)
午前10時 − 午後6時30分
会場:富士フイルムフォトサロン<札幌>
札幌市中央区北3条西3丁目1 札幌北三条ビル1F
TEL: 011-241-7366
出展者:
黒田拓*小寺卓矢*駒井千恵子*戸張良彦
入場無料
●トークショー「写真によって見えるもの」
出展者4人 + 吉村卓也氏(北海道東海大学 国際文化学部地域創造学科教授)をゲストに迎えたトークショー
日時: 2008年6月22日(日) 午後6時30分〜
会場: 上に同じ
定員: 30名
参加費: 1,000円 (特典としてフィルム一本を差し上げます。)
問い合わせ窓口: 富士フイルムイメージング(株)加藤 TEL:011-241-7170
昨夏、好評を博した第一弾写真展CANに続く第二弾写真展のテーマは「環境」です。洞爺湖にて開催されるG8サミットのメインテーマとしても取り上げられる中、北海道の現在もまさに「環境」というテーマによって見開かれるのではないかと考えます。この写真展では、当法人を代表して4人の会員の写真を構成してお見せします。写真を通して新たな北海道を発見していただければ幸いです。

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2008-05-23 18:09:05 | コメント ( 0 )