帯広ナビ | 帯広なびブログ

4/1から! 『磯村 浩一 写真個展 〜東北関東大震災チャリティー〜』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
何度も北海道入りの際にはお立ち寄り頂いております磯村さんの個展のご案内です。

様々なカタチでおもいを届けたい人たちの動きが活発になってきています。
お近くの方はぜひぜひ。



*

『磯村 浩一 写真個展 〜東北関東大震災チャリティー〜』
2011年 4月 1日〜2011年 4月 7日

会場:千葉県:【富浦】 道の駅 とみうら 枇杷倶楽部 ギャラリー

4/4から! 『第5回2011年 ROOTOTE Charity Event』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介。

支援したい気持ちをカタチにする機会。
タカサカもお店でなにかできるかなぁ?

まずは関心のおありの方はご参加を。

『第5回2011年 ROOTOTE Charity Event』

*


3/27〜4/3まで!帯広市支援物資受付開始!

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

なにかしたくてもできないなぁと感じていた方々は少しでも。

----------------------------------------------------------------------------------------------------
東日本大震災から半月がたち、帯広市役所も行政としての支援物資ルートが示され
市民からの生活支援物資の受付が次のとおり始まりました。

 期間: 〜4月3日(日)まで 

 時間:午前9時〜午後5時

受付け物資(未使用及び新品のもの)
(1)毛布・タオルケット 
(2)タオル 
(3)大人用オムツ 
(4)子ども用オムツ 
(5)赤ちゃん用オムツ 
(6)インスタントカイロ 
(7)女性用生理用品 
(8)缶詰(缶切りの不要な、賞味期限6ヶ月以上のもの)

 受付場所:帯広第六中学校 屋内体育館(東11南9)


個人の救援物資、受け付け始まる

3/28より札幌情報!『サッポロで、アートで募金。東北へ。/チャリティーアートマーケット』

ご案内を頂きましたので皆様へご紹介いたします!

勢いがよいですね。
帯広でもやれるかなぁ?



*

『サッポロで、アートで募金。東北へ。/チャリティーアートマーケット』
2011年3月28日(月) 〜3月31日(木) 9:00〜20:00

●場所:イオン札幌発寒ショッピングセンター すずらん広場
北海道札幌市西区発寒8条12丁目1-1

3/19より! Worldprocessor in 日本科学未来館「つながり」プロジェクト

新しい展示になるのですねぇ!



*

Worldprocessor in 日本科学未来館「つながり」プロジェクト

お台場、科学未来館の巨大な球体ディスプレイ、ジオ・コスモスが10倍以上の解像度にリニューアルします。
一般公開に伴い、新しい地球理解のためのプロジェクトが始動。
宇宙空間に輝くリアルな地球の姿や科学的データと同時に、『国際現代アート展 デメーテル』招聘作家でもあるインゴ・ギュンターさんの「ワールドプロセッサー」がデジタルコンテンツとなって上映されます。

一般公開:3月19日から

<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー