ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
興味深いパフォーマンス&展示です!
高橋理通子舞踏公演『R嬢物語ーノスタルジア』
2011年3月4日(金) 19時開場 19時30分開演
会場:札幌市「ターミナルプラザことにPATOS」
(札幌市西区琴似1条4丁目 地下鉄東西線琴似駅B2F)
料金:前売り券2500円 ・当日券 3000円
※予約、問い合わせ (080−1879−5298)※
美術、照明 :吉本大輔 音響 : 石川 慶
【高橋理通子プロフィール】
北海道伊達市生まれ。札幌にて、「実験剣劇集団 風蝕異人街」に5年間役者として所属、数多くの寺山修司作品に出演する。時期を同じくして、札幌は狸小路にて居酒屋「天井桟敷」を二年間経営。その後神奈川に移住し、舞踏に入る。
韓国・ポーランドなどでの海外公演も行う。
■同時開催 久藤エリコ切り絵作品展
2011年3月1日(火)〜4日(金) 13:00〜20:00
会場:札幌市「ターミナルプラザことにPATOS」
(ステージ横・ギャラリーAスペース壁面)
*入場は無料です
●2010.09月 久藤エリコ切り絵作品展「秋の眩暈」
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-02-24 19:36:51 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
どんなギャラリーなのでしょうねぇ?
素敵なところのようですねぇ
*
〜戸田潤子「さきおり・布遊び展」〜
2011年2月20日(日)〜3月30日(水)
時間・午前11時〜午後6時(木曜日定休)
会場:東一条ギャラリー e1Gallery
(中標津町 東1条北1丁目16番地 (俵真布2階) 電話:0153-74-9110 (俵真布内)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-02-21 15:39:35 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
お近くの方はぜひぜひ。
【限界現場】
札幌市立大学デザイン学部山田良研究室第二期生卒業設計施工展
2011年2月19日―2月28日 13:00−23:00 日祝休
会場:CAI02現代美術ギャラリー(札幌市中央区大通西5丁目8昭和ビルBF)
・オープン講評会
日時:2月19日 18:00-
講師:赤坂真一郎(建築家・アカサカシンイチロウアトリエ代表)、上遠野敏
(美術家・札幌市立大学教授)
司会:山田良
札幌市立大学デザイン学部
SCU School of Design
r.yamada@scu.ac.jp
080-1218-3778
研究室のホームページできました
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-02-16 14:07:04 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
お近くの方はぜひぜひ。
札幌のアートと音楽の発信基地PROVOにて、
nano graphic こと、白鳥絵美の展覧会
"moon cloud to spring" を開催いたします。
Emi Shiratori Exhibition "moon cloud to spring"
会期:2011年2月15日(火) - 3月13日(日)
会場:PROVO
時間:12時 - 28時 (火曜日のみ18時オープン)
定休:月曜日
問合
welcome@nanographic.jp
本展では「アートを日常で手に取ること〜役に立つアート!」をテーマに、
新作テキスタイルと、テキスタイルを使った様々なアイテム、
SYNAPSEのイベントフライヤーのグラフィックを展示販売いたします。
是非、白鳥絵美の作品に触れ、アートを身近に感じてみて下さい。
また、オープニングパーティーは札幌の若手クリエーター5人による
クリエイティブで生きることについてのトークセッションを企画。
その他、会期中は様々なイベントを企画しております。
皆様のご来場心よりお待ちしております。
PROVO
札幌市中央区南6条東1丁目2番地 KIビル3F
tel. 011-211-4821
image BGM by Takeshi Mizuguchi / Gak
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-02-10 11:27:26 | コメント ( 0 )