ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
興味を或る方はぜひぜひ!
『清島アパート2011年度使用者募集中!!』
BEPPU PROJECTは、アーティスト、クリエーターとして表現活動、制作活動をしている方に清島アパートを利用していただきたく、利用希望者の募集を開始しました。(募集期限:2/21)
【使用料】月額1万円(下記の使用費と消耗品費を含みます)
1.指定の2室の使用(部屋は6畳)
2. インターネット(無線LAN)
3. 水道光熱費&
4. 共有スペースの使用(1階入り口の共同応接間や2階の共同リビング、トイレなど)
5. トイレットペーパーや電球などの共有スペースの消耗品の提供および掃除道具などの共有スペースの維持に必要な物品&
【利点】居住やアトリエとして1室、プレゼンテーションを目的とした公開制作や展示室として1室の計2室を使用することができる。
※なお募集の利用条件など詳細につきましては、以下のリンクよりご確認ください。
【清島アパートとは】
「混浴温泉世界2009」で「わくわく混浴アパートメント」の会場となった清島アパートは、現在BEPPU PROJECTの管理運営の下、若手アーティストやクリエーターのインキュベーションスペ
ースとして活用しています。アート版トキワ荘※1のように、多くの優れたアーティスト、クリエ
ーターを輩出する場となることを目指します。
※1トキワ荘(wikipediaより) 日本の漫画の萌芽期に、当時の漫画雑誌出版社である「学童社」が、自社の雑誌で連載を持つ漫画家の多くをトキワ荘へ入居させた。それらの若手漫画家らが後に著名となったため、漫画家、ファンにとっては聖地的な扱いをされていた。
では、みなさまのご応募をお待ちしています。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-02-06 16:04:05 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
この未来真っ只中。
「文化庁メディア芸術祭」はますます要注目です!
*
ユーストリーム詳細!
*
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-01-31 11:18:56 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたのでお近くの方はぜひ!
『いわきぼうけん映画祭』
いわき芸術文化交流館アリオスにて2011年2月11日(金・祝)、12日
(土)にいわき市初の映画祭「第1回いわきぼうけん映画祭」が開かれます。
この映画祭は、いわきアリオスや公園、街なかの活用法を市民と話し合う場
「Alios plants!」から派生した映画祭実行委員会と、いわきアリオスが企画
・実施する、市民の市民による市民のための映画祭です。
招待作品、公募作品をお得な料金で2日間たっぷり鑑賞できます。
是非お越し下さい!
詳細はこちら
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-01-21 14:20:17 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご案内いたします。
お近くの方はぜひ!
東京にウポポが響き渡ります!
*
アサヒ・カフェナイト
マレウレウ祭り
〜めざせ100万人のウポポ大合唱!vol.2〜
ライブはもちろん、マレウレウがナビゲートするウコウク(輪唱)体験
ワークショップ「みんなでウポポ」のコーナーや、東京ではなかなか味
わえないアイヌ料理の出店も有ります。
2011年2月13日(日) 17:30開場 / 18:30開演
料金:3,800円 (200名限定/オールスタンディング)
出演:マレウレウ×UA
詳細・ご予約はこちら
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-01-21 14:16:44 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします!
帯広も「田園都市のコンテンポラリーアート 雪と風の器」で参加したことあるのですよ!
*
『アサヒ・アート・フェスティバル(AAF)2011』
10年目を迎えるアサヒ・アート・フェスティバル(AAF)2011が始動
しました。
AAF2011選考/検証委員会メンバーによる第一次選考会、公開ヒアリン
グ、第二次選考会を経て、AAF2011参加団体が決定しました。
3月には参加団体が一同に会するネットワーク会議を開催します。
AAF2011参加団体一覧はこちら
お問い合わせ:e-mail:joho@asahi-artfes.net/ Tel.03-3353-6866
(アサヒ・アート・フェスティバル実行委員会 事務局 P3内)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2011-01-21 14:03:30 | コメント ( 0 )