帯広ナビ | 帯広なびブログ

12月東京情報 企業メセナ協議会設立20周年フォーラム 参加者募集

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 企業メセナ協議会設立20周年フォーラム 参加者募集
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■日時: 2010年12月3日(金)・4(土)
■会場: 東京商工会議所・東商ホール/丸の内マイプラザホール
■参加費: 一般3000円、企業メセナ協議会会員1000円、学生1000円
  ※メセナの概要と事例のつまった「メセナを知る本」(80ページ)つき!
 >12/3 シンポジウムのパネリストプロフィール
 >ぶっちゃけ、どんな方々から何を聞こうとしているのか・・・(メセ協スタッフのブログ)
 メセナをおこなう企業に興味のある方も、経営理念に触れたい方も必聴です

■お申込
ウェブにてプログラムをご覧の上、申込フォームよりお申込ください。
※その他のプログラムを含めた「メセナフォーラム2010」の
申込フォームになっております。

■お問い合わせ
「メセナフォーラム2010」事務局(企業メセナ協議会内)
TEL.03-3213-3397

■主催: 企業メセナ協議会、全国メセナネットワーク
協賛: 朝日新聞社、アサヒビール、キヤノン、京阪電気鉄道、サントリーホール
ディングス、資生堂、損害保険ジャパン、大日本印刷、トヨタ自動車、日本経済
新聞社、富士ゼロックス、ベネッセホールディングス、ワコールホールディングス
協力: ヒューマンバリュー、明治安田生命
後援: 文化庁

「イノベーションの場としての北九州」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

さみしいニュースばかりではありません!
全国各所で様々な取り組みが!




イノベーションフォーラム2010
「イノベーションの場としての北九州」

全体テーマは「イノベーションの場としての北九州」であり、アート、
産業技術という別々の角度からの話をうかがいます。
第一部は、昭和62年、八幡を芸術性豊かな鉄鋼彫刻の街として国
際的にアピールしようと開催された「国際鉄鋼彫刻シンポジウム-
YAHATA'87 」。シンポジウムには、鉄を素材とした作品を制作している
現代彫刻作家10人が参加し、新日本製鐵八幡製鐵所などの地元企
業から材料や工房の提供などのサポートで、一人30トンの鉄を
使って巨大な作品を制作・展示しました。
 フォーラムでは、シンポジウムに参加したアーティスト母里聖徳氏を
はじめ、開催に携わった人々が、アートの場としての北九州を語ります。
第二部は、筑豊炭鉱からの石炭を産業の動力として発展した北九州の鉄
鋼業の歴史と文化をまとめた昨年度の調査研究事業の報告会。また研究
を担当した疋田氏が、自身の会社がある京都と北九州の産業や地域の特
色などを比較して紹介します。

『イノベーションの場としての北九州』
≪第一部≫
テーマ:「アートの場としての北九州〜日本初の国際鉄鋼彫刻展と企業
の関わり〜」
講 師:母里 聖徳 氏 アーティスト
    自見 榮祐 氏 自見産業(株)会長
    小嶋 一碩 氏 (株)千草 代表取締役社長
    阿部 盛行 氏 元・新日本製鐵(株)八幡製鐵所 庶務室長
≪第二部≫
テーマ:「産業の場としての北九州」
    「石炭が拓いた北九州の産業と文化」(平成21年度調査
研究報告)
    「北九州と京都の比較」
講 師:疋田 正博 氏 (株)シー・ディー・アイ 代表取締役
参 加:無料(先着100名)

開催日 2010年12月1日
時間 14:00〜17:00
会場 プレゼンテーションスタジオ
主催 北九州イノベーションギャラリー
    〒805-0071 福岡県北九州市八幡東区東田二丁目2
番11号

(応募条件)
興味のある方なら、どなたでもご参加下さい。
下記申し込み先へ電話またはFAX、メールにてお申し込み下さい。

(申込先)
北九州イノベーションギャラリー フォーラム係
TEL:093-663-5411
FAX:093-663-5422
Mail:kikaku@kigs.jp

ホームページ

札幌『こんのあきひと作品展』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。



●『こんのあきひと作品展』
2010年12月13日(月)〜12月25日(土) 
会場:Radio&Records(札幌琴似)


●『Birthday』
2010年12月19,23,24日
会場:ATTIC

under100(こんのあきひと+Candle MOTHER)による展示。木やキャンドルを使った展示と販売を行います。

11月札幌 とんぼ玉とステンドグラス

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。



『硝子仲間の手仕事展』
〜とんぼ玉とステンドグラス〜

2010年11月15日(月)〜11月20日(土)
午前10時〜午後5時 *15日は午前11時より *20日は午後3時迄

会場:らいらっく*ぎゃらりい
(札幌市中央区大通西4丁目1番地 北海道銀行本店ビル1階)

出展者:伊藤和江 倉部哲子 佐藤あや子
    庄司清子 渡辺里佳 平松美木子

2009.11月『グラスビーズ ミキコ とんぼ玉展示販売会』

札幌情報 『さとうえみこ展』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。



『さとうえみこ展』
2010年11月9日(火)〜11月14日(日)
午前10時30分〜午後6時30分 *最終日は午後4時迄

会場:さいとうギャラリー
(札幌市中央区南1条西3丁目1番地ラ*ガレリア5F 011-222-3698)

<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー