帯広ナビ | 帯広なびブログ

conceptshop-sowの3周年記念Tシャツ

札幌の「白鳥さん」から素敵なデザインの情報を頂きましたので皆様にご紹介いたします。



NaturalbicycleのHEADSHOPである-conceptshop-sowの3周年を記念し、
北海道で精力的に活動するアーティストをゲストに迎え
コラボレーションTシャツを制作しました。
普段の Naturalbicycle とは一味違ったテイストをお楽しみください !
今回は Special ということで各アーティストと Naturalbicycle がデザインした
ミニバッチも2個セットとなっています。

参加アーティスト
白鳥絵美 [nano graphic]
Motomu Kamatsuka
佐々木恒雄 [本日ノ庭]
culex

7/10札幌情報「一十三十一 night flight "TOI AIR"」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
お近くの方、興味のある方はぜひぜひ!



2010.7.10 (SAT) 一十三十一 night flight "TOI AIR"
suported by nano graphic

at PROVO (札幌市中央区南6条東1丁目-2 ケーアイビル 3F / 011-211-4821)

21:00 DJ ken - OPEN -
22:45 一十三十一 BAND 1st set
23:30 DJ gak
00:30 一十三十一 BAND 2nd set
01:30 DJ kei

映像 : 四四六〇 + nano graphic

前売 : 2000円 / 当日 : 2500円

八戸市ポータルミュージアム

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
全国各所の元気はそのまま世界中に広がります!



あなたの日常における
忘れ去られた生活道具
食材調達の風景
まちで過ごした私的エピソード
思い当たるそのすべてを
八戸の棚にお持ちください
いただいた素材はすぐさま陳列し
愉快痛快な遊びへと
再編集します


2011年2月11日に開館を迎えている八戸ポータルミュージアム「はっち」。今夏はそのプレ企画として、中心市街地空き店舗を拠点に全国各地で活躍するアーティストを招聘し、八戸のまちの魅力を斬新な視点で再編集するプロジェクトを開催します。6月〜7月の滞在アーティストは大阪を拠点に、自宅を集いの場へと開放するムーブメント「住み開き」などを展開するアサダワタルさんによる「八戸の棚 REMIX!!!!!!!!」。元衣服店を活用したspace“棚”を基地に、八戸人のプライベートライフをパブリックに共有する3つのプログラムを展開します。

日時:2010年6月19日(土) 〜 2010年7月25日(日) 12時〜20時(※トークライブ開催時は21時まで)
   ((※6/20(日),21(月),28(月),7/1(木),4(日),5(月),11(日),12(月),20(火),21(水) は休み))

会場:“棚”(青森県八戸市十六日町20-2)および 八戸市中心市街地各地

-----------------
プログラム1 【あなたの想像する棚】
八戸市内で放出された廃家具を再収集し、まちの装置としての“棚”を演出。参加者と共にお茶を飲みながら棚に置かれたひとつひとつのオブジェや古写真・フィルムについて語り合います。会話の一部はスペース内、まちなかの音声広告にて配信。また地元建築デザインチームによる棚演出ワークショップも開催します。

日程:6月19日(土)〜7月25日(日) 12:00〜20:00
会場:“棚”(青森県八戸市十六日町20-2)、八戸市中心市街地の音声広告、八戸市三日町はっち建設現場前
パートーナー:八戸工業大学 ADL(建築デザイン研究会)

“棚”編集ワークショプ1「傘八cafeをつくる」
日時:6月27日(日) 12:00〜14:00
会場:八戸市三日町はっち建設現場前
参加費:無料

“棚”編集ワークショプ2「トロッコ箪笥をつくる」
日時:7月19日(月) 16:00〜18:00 ※終了後 トロッコ箪笥パフォーマンス(!?)あり
会場:“棚”(青森県八戸市十六日町20-2)に集合
参加費:無料

-----------------
プログラム2 【旅する料理教室】
日常の食材調達をパフォーマンスとして演出。地元の食材を知り尽くすフードコーディネーターを助っ人に「魚×風景×写真屋」「路上茶碗(おかず求む)」「あなたのお子さん買物ドキュメンタリー」「尾行ごはんサークル」を展開します。調達が終了したら“棚”に持ち帰って皆で食します。

日程:6月27日(日)、7月10日(土)、7月18日(日)、7月24日(土)、7月25日(日)
会場:“棚”(青森県八戸市十六日町20-2)に集合〜八戸市中心市街地へ回遊
※参加は要予約 

パートナー:赤坂美千子さん(里山夢食堂)、下田尚子さん(nagisa cafe)


(1)「あなたのお子さん買物ドキュメンタリー(すいとん/焼きそば編)」
日時:6月27日(日) 10:00〜13:00
参加費:1000円程度(買物代実費分)
対象:親子ペア
定員:10組
パートナー:下田尚子さん(nagisa cafe)

(2)「路上茶碗(おかず求む)」
日時:7月10日(日) 11:00〜14:00
参加費:1000円程度(買物代実費分)
定員:20名
パートナー:赤坂美千子さん(里山夢食堂)

(3)「魚×風景×写真屋」
日時:7月18日(土) 16:00〜19:00
参加費:1000円程度(買物代実費分)
定員:10名
ゲスト:ダニー五戸さん(鮫在住の即興魚料理アーティスト)、カメラの大平さん(まちの写真屋)

(4)「あなたのお子さん買物ドキュメンタリー(餃子編)」
日時:7月24日(土) 10:00〜13:00
参加費:1000円程度(買物代実費分)
対象:親子ペア
定員:10組
パートナー:赤坂美千子さん(里山夢食堂)

(5)「尾行ごはんサークル」
日時:7月25日(日) 10:30〜13:30
参加費:1000円程度(買物代実費分)
対象:女子中高生〜女子大学生(男子もあり)
※学生服お持ちの方は是非着用でご参加を
定員:15名
パートナー:下田尚子さん(nagisa cafe)

-----------------
プログラム3 【記憶が漏れ出す座談会】
八戸で日常を過ごす人々が自分の半生をありのままに語るトークライブを展開。同時に、彼ら彼女らの記憶から聞き出した様々なエピソードが、さまざな媒体(テキスト、動画、音声等)に変換され、スペース内やまちなかの音声広告、映像モニターに配信されます。

日程:6月19日(土)、6月25日(金)、7月2日(金)、7月3日(土)、7月9日(金)、7月16(金)、7月17(土)、7月18日(日)、7月25(日)
会場:“棚”(青森県八戸市十六日町20-2)、八戸市中心市街地の音声広告&映像モニター
参加費:無料(飲食代は実費)

(1)横町知也さん(cross spase “shelter” 主宰)の記憶編
日時:6月19日(土)  19:30〜21:00
※料理パートナー赤坂さんによる「八戸缶詰バー」も併設

(2)田中哲さん(八戸大学ビジネス学部 教授)×河村信治さん(八戸高等専門学校総合科学科 教授)の記憶編
日時:7月2日(金) 19:30〜21:00

(3)晴山努さん(八戸フォーラム 支配人)の記憶編
日時:7月3日(土) 19:30〜21:00

(4)江口亜季子さん(used shop PAULO オーナー)の記憶編
日時:7月9日(金) 19:30〜21:00

(5)tripodstudioさんの記憶編
日時:7月16日(金) 19:30〜21:00

(6)金入健雄さん(株式会社金入 常務取締役)の記憶編
日時:7月17日(土) 19:30〜21:00

(7)Bさん(交渉中)の記憶編
日時:7月18日(日) 19:30〜21:00

(8)塚原隆市さん(コミュニティ放送局 BeFM 局長)の記憶編
日時:7月25日(日) 14:00〜15:30
-----------------
プログラム番外編【アサダワタルの記憶と表現 じゃじゃ漏れ祭り】(トークライブ&パフォーマンス)
会場:“棚”(青森県八戸市十六日町20-2)、八戸市中心市街地の音声広告&映像モニター
参加費:無料(飲食代は実費)

(1)オープニングパフォーマンス
日時:6月19日(土)  18:00〜19:00
※料理パートナー赤坂さんによる「八戸缶詰バー」も併設

(2)トークライブ
日時:6月25日(金)  19:30〜21:00
※料理パートナー赤坂さんによる「八戸缶詰バー」も併設

(3)パフォーマンス
日時:7月16日(土)  18:00〜19:00

(4)パフォーマンス
日時:7月17日(土)  18:00〜19:00

(5)クロージングパフォーマンス
日時:7月25日(土)  16:00〜17:00
-----------------

主催:八戸市(八戸市ポータルミュージアム開設準備室)

問合せ:八戸ポータルミュージアム開設準備室
TEL:0178-43-9579
Email:hacchi@city.hachinohe.aomori.jp

宮城情報「Live "カエル・シンフォニー" 鳴子ver.」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

雨もいやな気分ばかりではございませんよね。

----------------------------------------------------------------------
雨がふって喜ぶのはカエル。
ということで、カエルにまつわるご案内です。

昨年暮れに東京オペラシティにて初演された、
弦楽四重奏曲「カエル・シンフォニー」。

宮城県鳴子温泉郷・石ノ梅地区にて、
空が鳴るような壮大なカエルの鳴き声に出会い、
そこからアイディアを得て描いた音楽です。

今回は、その曲を波動スピーカーから流し、
田んぼ一面の本物のカエル合唱団と共演!
演出・照明は石ノ梅地区在住のホタルの皆さま。

まさに両生類、昆虫、人類による"種"を越えた共演。
ぜひ遊びにいらしてください!

-----
「Live "カエル・シンフォニー" 鳴子ver.」
◎日時:
 2010年6月26日(土) 開演19:00(18:30開場)
 
◎場所:宮城県大崎市(最寄り駅:鳴子御殿湯駅)
    大沼山荘「母里の館」〜 石ノ梅の田んぼ  

◎参加費:1,000円/要予約
     ※小雨決行、大雨要確認
  
◎予約:FAX/0229-83-3927
    e-mail/kaelu.symphony@gmail.com

◎出演:波動スピーカー(音源再生機器)
    石ノ梅カエル大合唱団(両生類)
    板垣幸寿(人類)
    大場陽子(人類)
◎照明・演出:ホタル( 昆虫)


-------------------
大場陽子

6/29東京情報『文化セクターの運営と人材育成の未来』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。



ロイヤル・オペラ・ハウス運営において、革新的な試みを続けてこられた
トニー・ホール氏のお話を伺うと共に、ディスカッションでは
日本のアートセクター関係者を交えて、日英における文化セクターのあり方について
議論します。ぜひ多くの皆様のご参加をお待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【6/29】 共催シンポジウム『文化セクターの運営と人材育成の未来』
〜英国ロイヤル・オペラ・ハウスの新たな挑戦から〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロンドンのコベントガーデンに位置するロイヤル・オペラ・ハウスは、
ロイヤル・オペラ、ロイヤル・バレエ、そしてロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団
という3つの芸術団体の本拠地として、国際的に活躍する多くのアーティストを
生み出し世界中の観客を魅了してきました。

2001年にトニー・ホール氏がチーフ・エグゼクティブに就任してからの10年間は、
芸術面でのクオリティを更に飛躍させるとともに、これまでバレエやオペラを
観たことのない新しい層の開拓を目指し、トラファルガー広場に屋外スクリーンを
設置しライブ・ビューイングを行ったり、大衆紙「サン」の読者向けに割安料金で
オペラ公演を実施するなど、様々な試みを展開しています。

またホール氏はロイヤル・オペラ・ハウスの経営体質を改善し、民間からの
資金調達や新しいテクノロジーを活用したビジネス・モデルを積極的に推進する
など、その手腕が高く評価されているほか、文化セクターの人材育成をサポート
する「クリエイティブ・カルチュラル・スキルズ」のチェアや、2012年ロンドンオリン

ピックの文化プログラムであるカルチュラル・オリンピアードのチェアを務めるなど、

英国の文化セクター全体をリードする立場として幅広く活躍しています。

今回のトークイベントでは、世界的経済危機や日本、英国での相次ぐ政権交代
などアートを取り巻く環境がめまぐるしく変化する中、ロイヤル・オペラ・ハウスの
戦略や新たな観客層へアクセスする取組みをご紹介するほか、後半のパネル
ディスカッションでは日本のアート関係者を迎え、日英の文化セクター全体の動向や、

文化機関の運営や人材育成の在り方などについて幅広くディスカッションを行います。


■日時: 2010年6月29日(火) 14:00〜16:00 (開場13:30)
■会場: 六本木ヒルズ アカデミーヒルズ オーディトリアム49階 (東京都港区)

 日比谷線/六本木駅・徒歩3分(コンコースにて直結)、大江戸線/六本木駅・徒歩6分
■定員: 150名 (要事前申込・先着順)
■参加費: 無料 *日英同時通訳付
■主催: ブリティッシュ・カウンシル
 共催: (社)企業メセナ協議会

■プログラム
 14:00 - 14:05 主催者挨拶
 14:05 - 14:30 基調講演 トニー・ホール〔ロイヤル・オペラ・ハウス チーフ・エグゼクティブ〕
 14:30 - 16:00 パネルディスカッション
 片岡真実〔森美術館チーフ・キュレーター〕、高萩宏〔東京芸術劇場副館長〕、トニー・ホール        
 (モデレーター) 片山正夫 〔(財)セゾン文化財団 常務理事〕

シンポジウム詳細
申込方法

■問合せ
ブリティッシュ・カウンシル アーツセクション
TEL:03-3235-8038 E-MAIL: uk-arts@britishcouncil.or.jp

<< November 2024
SunMonTueWedThuFriSat
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー