帯広ナビ | 帯広なびブログ

札幌情報!『 Ten Wins and Five Defeats Exhibition・ 十勝五敗 作品展 』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
興味深いですねぇ!



『 Ten Wins and Five Defeats Exhibition・ 十勝五敗 作品展 』
2015年6月26日(金)〜7月12日(日)*6月30日・7月7日(火)休み
12:00〜18:00 *最終日17:00終了

会場:ギャラリーレタラ
(札幌市中央区北1条西28丁目2-35)


「作品作りでも限られた期間横綱に君臨するより、
長い間大関でいることのほうが得るものが大きい。
十五戦中せいぜい十勝か十一勝ぐらいで満足すべきだ。
そのバランスをどうとるかは身をもって知るしかない。
これはもちろん自分の人間力をどう育むかという問題でもあるのかもしれない」
という偉い御仁のお言葉です。
ここにたどり着くにはまだ、
道半ばの十勝(とかち)からの五人展をよろしくお願いいたします。

池田 緑 「バラの黄昏」/シルクスクリーン
梅田マサノリ 「compensation of the balance 」/オブジェ
伽井丹彌 球体関節人形+映像
鈴木 隆 木彫
吉野隆幸 インスタレーション


●オープニング・パーティ 6月26日(金)18:00〜
ささやかではありますが、飲み物・軽食をご用意しておりますので、
ふるってご参加ください。

東京!岡山! 白石ちえこ写真展『SHIMAKAGE 島影』出版記念展

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

皆様ぜひぜひ!




『SHIMAKAGE 島影』出版記念展

●2015年6月22日(月)〜7月4日(土)
午後1時〜午後8時 *日曜休
会場:森岡書店 茅場町
(東京都中央区日本橋茅場町2-17-13 第2井上ビル305号 03-3249-3456)

●2015年7月9日(木)〜7月31日(金)
午前10時〜午後6時 *火曜・水曜休
会場:Gallery722
(岡山県東区吉井208 ホワイトガーデン内 086−238−4533)


『SHIMAKAGE 島影』
物心がついた頃、ペンギン島に行ったという曖昧な記憶があるのだが、島へ行く道すがらに見かけた風景はぼんやりとしかよみがえらず、現実離れした絵の中の風景のようでもある。
船上から眺める島影はかすみ、ゆらめき、遠くに近くに見えながら、たどり着くことができない。
記憶の中で小さなシグナルを出すペンギン島は、まぼろし島である。その島影は仄暗い記憶の底にゆらゆらと漂っている。

○ 作品は1920~30年代に日本のアマチュアカメラマンの間で流行した「雑巾がけ」と呼ばれる修整技法を用いた自家現像の白黒銀塩写真です。


●〈写真集〉『SHIMAKAGE 島影』
2015年6月16日発行
A4変形版 上製本 蒼穹舍刊
72頁 
3800円+税
ゼラチンシルバープリント

お取り扱い:
蒼穹舍(TEL 03 3358 3974)
白石ちえこ(elephant030@gmail.com)


2014.02月 Monochrome Landscape in Obihiroより

札幌!6/24から!『毒の雨 / 半谷学展』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

お近くの方はぜひぜひ!



毒の雨 / 半谷学展・Poison Rain / Manabu Hangai solo show

2015年6月24日(水)〜 7月2日(木)
午前10時〜午後6時 *最終日午後5時迄

会場:茶廊法邑
(〒065-0041 北海道 札幌市札幌市東区本町1条1丁目8-27)

7/5!美幌! ギジェルモ・リソット ジャパン・ツアー 2015 「ラ・エテルナ・メモリア」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

いいなぁと思っていましたら北海道にもやってくる!

Guillermo Rizzotto Japan Tour 2015
La Eterna Memoria

ギジェルモ・リソット ジャパン・ツアー 2015
「ラ・エテルナ・メモリア」


2015年7月5日(日)
開場:午後2時 開演:午後3時
料金:前売3,000円 当日3,500円(全席自由)

予約&問:CAFE + ZAKKA 森音
TEL 0152-72-2177(11:30〜18:00 / 毎週月曜と第1・3火曜 定休)

会場:びほろエコハウス(北海道網走郡美幌町美禽258-2 みどりの村敷地内)
*会場への直接のお問い合せはご遠慮下さい。



アルゼンチンの伝統音楽を心に宿し、新たな解釈で継承する若き“印象主義”ギタリスト、ギジェルモキリソットが2年ぶり、待望の再来日!

爪弾かれる弦の響きのひとつひとつに、甘美であたたかな想いが宿った、美しきギターの調べ。
アルゼンチンキフォルクローレをルーツに、自身の内面世界を投影した、繊細で静寂を宿した美しき音楽を、再び、あなたの目の前で。


●フローモーションでもご購入できますよ!

6/7!知床! ホンマタカシ 知床エゾシカ猟ドキュメンタリー 「最初にカケスがやってくる」の上映会+トーク

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

興味あるなぁ!


ホンマタカシ 知床エゾシカ猟ドキュメンタリー
「最初にカケスがやってくる」の上映会+トーク


2015年6月7日(日) 開場:午後1時 開演:午後1時30分

会場:ゆめホール知床 公民館ホール(北海道斜里町本町4番地)

入場無料ですが、定員が限られていますので、
整理券か専用HPでの受付が必要です。

◎整理券→ゆめホール知床で配布中
専用HP

<< September 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー