帯広ナビ | 帯広なびブログ

釧路情報『 高比良 哲 KO展 』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

2012年はほんの少し帯広でも展示して頂きました。
2012.05月『緑と風の器2012〜帯広市民芸術祭』



『 高比良 哲 KO展 』
2013年4月8日(月)〜4月20日(土) *日曜日お休み
午前11時30分〜午後6時

会場:amicafe
(釧路市鳥取大通8-2-27 0154-52-5544)

札幌!4/20!JRタワー10周年記念 「清川あさみ 美女採集」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

ちなみにフローモーションにも絵本あります!(笑)



『 JRタワー10周年記念 「清川あさみ 美女採集」 』

2013年4月20日(土)〜5月12日(日) 会期中無休
午前10時〜午後7時(最終入場は午後6時30分迄)

会場:エスタ11F プラニスホール

入場料:
一般800円(600円)、高大生500円(300円)、中学生以下 無料
※( )内は前売り、団体(10名以上)、JRタワースクエアカード会員料金

■お問合せ:
JRタワー 営業開発部 (平日10:00〜18:00) Tel.011-209-5036
プラニスホール (会期中10:00〜19:00)    Tel.011-213-2776

『あいちトリエンナーレ2013/Aichi triennale 2013』ご案内

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

様々な発露を垣間見る良い機会。
お近くの方は尚更ぜひぜひ!

『あいちトリエンナーレ2013/Aichi triennale 2013』

揺れる大地
― われわれはどこに立っているのか : 場所、記憶、そして復活 
Awakening
― Where Are We Standing? ― Earth, Memory and Resurrection

2013年8月10日(土) 〜 10月27日(日) (79日間)

札幌情報 グループ展「びじんてん」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
お近くの方はぜひぜひ。

グループ展「びじんてん」
2013年3月18日(月)-24日(日)
午後1時〜午後9時 (最終日は午後5時迄)

会場: OYOYO (東急ハンズ隣の隣のビル)

*入場無料


びじん展:美専卒業生(荒関翔太/ 千葉桃花/寺本朱那/野田草悦)の 男女4人、それぞれが思うびじんを 表現したポスター展

※メンバーは土日祝は必ず会場にいます。
平日はおそらくほとんどいません。
7時以降には出没する可能性もあります・・・。

群馬情報!『半谷 学 展』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

ハンガイさんはお人柄も作品もとっても素晴らしいなぁ!(笑)

お近くの方はぜひぜひ!




半谷 学 展』

 元気な森は雨から美しい川を生み、美しい川は健康な海を育てます。豊かな自然は生きているものたちに多くの恩恵を与えてくれます。水のサイクルによる森と海の深い繋がりをウォーク・イン・スタイルの作品で発表します。

2013年3月9日(土)〜5月6日(月)
10:00〜18:00 休館日 火曜日(祝日の場合はその翌日)

会場  渋川市美術館・桑原巨守彫刻美術館 3階企画展示室
住所  〒377−0008 群馬県渋川市渋川(新町)1901−24
電話  0279−25−3215
観覧料 ¥300
(但し中学生以下、65才以上の方、障がい者手帳をお持ちの方は無料)

2011.05月『半谷 学 展』
2007.02月『半谷学ワークショップ』
2007.01月 半谷学『Sea Lamps Rijswijk & 海の灯 ライスワイク』
2006.03月『半谷学 こころの森』

<< September 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー