血管内壁
動脈硬化や高脂血症・糖尿病などの生活習慣病が要因であることも多く、動脈硬化と診断された場合、それまでの生活習慣を見直すことも重要です。動脈硬化とは、血管内壁に脂質やカルシウムなどが付着して動脈壁が厚みを増したり、固化して弾力性や柔軟性を失い、血管が細くなったりもろくなる状態を言います。
動脈硬化により必要な酸素や栄養が体内に行き渡らないと、臓器や組織が正常に機能しなくなってダメージを受け、血管が詰まることにより臓器や組織に血液が流れず細胞が壊死を起こします。動脈硬化による血管内壁の盛り上がりや血管が細くなってしまうことで、血流が悪くなり、血管内壁がはがれて血管を詰まらせ、場合によっては血管が破裂してしまうこともあるなどり、発生した場所によっては死に至ることさえある恐ろしい病気です。
動脈硬化によって血管の柔軟性が失われ、血液を円滑に循環させられなくなると、心臓に負担がかかるなどの弊害が表れてきて心疾患を誘発します。動脈硬化は加齢に伴って進行することから老化現象の一つともされますが、血管の状態は食生活や運動・喫煙などの生活習慣の違いによって個人差があり、皆が同じように発症するわけではありません。
動脈硬化になることで血管は破れやすくなります。
投稿者:無駄なしブログ | 投稿日:2010-04-20 09:04:38