札幌!7/6から!『第61回 北海道版画協会展』
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
『第61回 北海道版画協会展』
2021年7月6日(火)〜7月11日(日)
午前10時〜午後6時 (最終日は午後5時まで)
入場無料・来場予約不要
会場:コンチネンタルギャラリー
(札幌市中央区南1西11コンチネンタルビルB1)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2021-06-30 17:17:53 | コメント ( 0 )
本と雑貨とギャラリーのある『フローモーション』ですから、色々な情報があつまってきます。それを多くの皆様にお届けしたいと考えて発信してゆきます。どうぞよろしく御願いします。
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
『第61回 北海道版画協会展』
2021年7月6日(火)〜7月11日(日)
午前10時〜午後6時 (最終日は午後5時まで)
入場無料・来場予約不要
会場:コンチネンタルギャラリー
(札幌市中央区南1西11コンチネンタルビルB1)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2021-06-30 17:17:53 | コメント ( 0 )
フローモーションギャラリーのご案内です!
北海道新聞夕刊十勝版レシピコーナー
「おうちレシピ」冊子創刊記念!
岩澤美香 イラスト原画展
2021年6月23日(水)〜6月28日(月)
午前11時〜午後7時 *最終日は午後5時まで
会場:フローモーションギャラリー
(帯広市西5条南13丁目11 0155-21-5506)
・
●撮影:岩澤さん
・
●2017.06月 絵描屋 岩沢美香イラスト展
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMギャラリー情報 | 投稿日:2021-06-23 14:32:27 | コメント ( 0 )
毎週土曜日おびひろFMウイング『Saturday Relax Trax』には
タカサカが皆様とこの時季に聴きたいなぁと思う曲を!
紹介するコーナーがあるのですが!
おぼえがきとして記しておきます(笑)
●ListenRadio(リッスンラジオ)も便利そうですよ!
●タカサカと考えたい時事ネタ(笑)!番組の感想!
リクエストなどなど色々な話題をお送り下さいませ!
●メールアドレス → fm761@fmwing.com
--------------------------------------------------------------------------------
FMウイング『Saturday Relax Trax』!のこと 2020!
--------------------------------------------------------------------------------
なんだか色々あって。
もう疲れたよ(笑)
で!こんな特集!
『タカサカ的応援歌集!』
(みんなガンバレ!私もガンバレ!)
・渡辺美里 「My Revolution」
・岡林信康 「私たちの望むものは」
・鶴田浩二 「傷だらけの人生」
・TM NETWORK 「SEVEN DAYS WAR」
・吉田拓郎 「イメージの詩」
・中島みゆき 「重き荷を負いて」
投稿者:FLOWMOTION通信 | DJタカサカ覚書 | 投稿日:2021-06-23 13:14:01 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
再開しますよ!
高田K子
「環境の記憶」
Environmental memory
再開期間:
2021年6月21日(月)〜7月17日(土) *水曜!日曜!休み!
午前11時〜午後5時
会場:まちなか show ラウンジ
(帯広市西2条南8丁目 広小路1区 帯広まちなか「商」学校3階)
・
・
●2019.11月『高田K子 北海道図絵 帯広街中三十六景 』
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2021-06-20 16:23:46 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします!
なんかすごいことだぞ!
どちらかで見かけたら大事にしてください!(笑)
「Art Van 福寿走 計画」
〜 もしかして世界最小?な美術館デリバリー 〜
君のうちに美術館が届くってよ。
Art Van 福寿走は!
北海道十勝でアートの実験場「Art Labo北舟」を!
運営するアーティスト夫婦!
白濱雅也と白濱真紀が軽トラで移動して日本各地に届ける!
もしかして世界最小?な美術館です!
【趣旨】
私が生まれ育った地域には美術館がありませんでした。
受験で上京するまで本格的な美術というものを見たことがありませんでした。
幼い頃から美術館に通っていた真紀とは全く違う環境でした。
若かりし頃からそんな場所にも
作品を見せに行くことができたらいいなあ
とぼんやりと思い描いていました。
東日本大震災を経験して、
自分たちの無力さ、
人生の儚さを痛感し、
コロナ禍で当たり前の日常と小さな幸せの価値を再認識しました。
現代アートが忘れがちであった
「当たり前の幸福と希望の種」を探して、
作品として届けるということをやってみたい
あらためて願うようになりました。
北海道十勝では、長い雪の季節のあと、
白い雪のなかに、真っ先に可憐な黄色い花を見せるのが福寿草です。
それを見つけた時の喜びはひとしおです。
誰よりも早く姿を表す福寿草の花のような、
小さくともいち早く満ちた喜びを届けたいと思ってます。
(白濱雅也)
●展示内容
白濱家の「希望」をテーマにしたちいさなアートコレクションと、
白濱雅也による絵本『スターとゴールド』の原画、
そして白濱真紀のほうき作品など
●美術館と展示スペース
軽トラックの荷台に、自作の美術館を設置し、
その中と外壁に作品を展示します。
状況を鑑み、おひとりずつ中に入っていただき
じっくり作品と向き合う時間をお楽しみいただきます。
●駐車スペース1台分ほどでご鑑賞いただける世界最小の美術館です。
ギャラリースペースがある場合は、そちらでも展示します。
軽トラの美術館は、古材を活用し揺らぐ家をモチーフにしています。
【実施予定】
2021年〜22年に何度かに分けて全国を巡ることを計画しています。
今回は初めての船出で、
・6月末に大分県で2ヶ所、
・7月初旬に福岡県で2ヶ所、
・長崎県1ヶ所を予定しています。
会期は、場所の条件に柔軟に対応いたします。
1日から1週間まで、状況に合わせて検討します。
一台分ほどの駐車スペース、もしくは、
費用のかからないギャラリー展示ができる壁をお借りできれば展示が可能です。
■ Art Labo 北舟/Northern Ark 紹介動画
■ Art Labo北舟/Northern Ark Site
■ 北舟航海 Movie site
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2021-06-20 13:23:19 | コメント ( 0 )
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |