帯広ナビ | 帯広なびブログ

2/20「中心市街地活性化のデザイン」〜ハード&ソフトで進めるまちづくり〜

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
なにがなにやら世の中は巡っていますけど、そんな時だからこそ前のめりに様々な事に思いを馳せてみませぬか?


――――――――――――――――――――――――――――――――――

「中心市街地活性化のデザイン」〜ハード&ソフトで進めるまちづくり〜

――――――――――――――――――――――――――――――――――


私たちの街・帯広でも、人口減少・超高齢社会が確実に訪れ、郊外に拡散した市街地など、これまでのまちづくりを見直す時期がきています。
現在帯広では、改正中心市街地活性化法に基づき「帯広市中心市街地活性化基本計画」が策定、「帯広市中心市街地活性化協議会」が設立され、中心市街地ではさまざまな事業や取り組みが行なわれています。私たち、とかち帯広デザイン振興協議会も、まちづくりを担う団体のひとつとしてこの課題について関わってゆく立場にあります。
今回のデザインサロンは、建築・環境・都市・集住デザインの分野で各地の中心市街地活性化事業に携わって来られた、建築家・今井信博氏を講師にお招きし、各地での今までの取り組み・現状を通して帯広のまちづくりのデザインについて皆さんと考えたいと思います。
デザインや建築関連の方々だけでなく、広くまちづくりに関わる方々にもぜひともおいで頂きたいセミナーです。

2009年2月20日(金)
午後6時30分〜午後9時30分

会場:とかちプラザ 304号室
定 員:40名(先着順)*参加費無料

今井 信博 氏 プロフィール

(株)現代計画研究所代表取締役社長
一級建築士 専攻建築士(設計・まちづくり)

昭和34年 宮崎県生まれ
東北大学工学部建築学科卒業 同大学院(建築学・修士)修了、
昭和60年 現代計画研究所入社
大規模団地の再生計画、集合住宅・小学校・高齢者福祉施設等の設計等を担当
広島市都心部の基町高層団地再生計画作成
山口県宇部市住宅マスタープラン・同中心市街地活性化基本計画作成
宇部市、島根県江津市の中心市街地活性化計画づくりに参加
平成19年より現職

(株)現代計画研究所 東京事務所

関連書籍:
「住まいと街の仕掛人」現代計画研究所・学芸出版社
「大地性の復権―集住空間づくりの戦略」藤本昌也・住まいの図書館出版局

お問合せ・申込:
とかち帯広デザイン振興協議会 事務局
帯広市商工観光部工業労政課内 担当 清水
TEL(0155)65-4167/FAX(0155)23-0172
E-mail:kogyo@city.obihiro.hokkaido.jp

2/21『小野有五講演会』

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

『北海道百年の自然の変化とこれから
十勝平野から地球環境を考える』

2009年2月21日(土)
午後2時〜午後5時
会場:とかちプラザ2階視聴覚質
*参加無料

講師:小野有五(北海道大学院地球環境科学研究院教授)

問い合わせ:市民フォーラム十勝事務局 0155-31-6037


2/14『アジト公開。』  〜ここから、はじまる、食のコミュニティー〜

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

出会った頃に語っていた夢を数年に実現させる力。
すばらしい!とても楽しみ!
これからどうなってゆくのだろう?わくわくします。


ー homey×Crops presents  ー
『アジト公開。』  〜ここから、はじまる、食のコミュニティー〜

2009年2月14日(土曜) 
午後7時〜午後9時30分
¥3500  

会場:『homey』 帯広市西17条南1-3 0155-67-7762

[food] (予定)
生ハム(大樹町は源ファームより)
ピクルス(CROPSオリジナル)
カナッペ(by Inaba chef)
十勝のスープ&煮込み料理(by Inaba Isibasi chef)
十勝のチーズa la carte
黒毛和牛のグリル(士幌産)
豆乳を使ったshortパフェ アロニアのソース(by Inagaki chef)
[drink]

各種(2チケット制)

[live] PM8:00〜
・stage1
 acoustic live(Yusuke Tanaka,Takuya kawamura,Ryuichi Hotta)

・stage2
 piano solo(Hiroyo Okamoto)

「CROPS」〜生産者BLOG

「homey」〜やっちまった帯広での日々〜

2/1(日)『帯広児童会館 冬まつり』〜『ぐるぐる工作』

タカサカが2008年に下士幌小学校で開催しました『ぐるぐる学習発表会』

そこでみんなと一緒につくった『ぐるぐるの地図』


今回、機会がありまして帯広児童会館でいたします。
当日はお持ち帰り用『ぐるぐるカード』の準備もしてまいります。
児童会館ですからもちろん子ども中心の催しですけど、老いも若きも興味のある方はふるってご参加下さいませ。

他にも様々な工作メニュウをご用意。
『ろうそく作り』『石ころアート』など予定されています。

『おびひろ氷まつり』会場でシバレタからだをやすめにぜひいらして下さいませね。

-------------------------------------------------------------------------------------
『帯広児童会館 冬まつり』
帯広氷まつりに協賛し、各種工作教室、科学実験ショーなど、幼児から一般の方まで自由に参加できます。

2009年2月1日(日) 午前10時〜午後3時ぐらいまで。

問い合わせ先:帯広市児童会館
・所在:〒080-0846 北海道帯広市緑ヶ丘2
・電話:0155-24-2434 FAX:0155-22-5401
・E-mail:children_hall@city.obihiro.hokkaido.jp

1/25 『アイスタウンフェスティバル2009』

氷の季節突入です。

タカサカも参加いたします『アイスタウンフェスティバル2009』のご案内です。
寒いのを覚悟でいらっしゃると案外とあたたかいかも(うそうそ)



『アイスタウンフェスティバル2009』

2009年1月25日(日)
午前10時〜午後3時
会場:駅北広場(帯広駅北側 リッチモンドホテル隣)
問い合わせ:十勝毎日新聞社事業局 0155−22−7555


*雪だるまがこんなにたくさん出来ました(2009/1/29更新)




*『気化する氷のらせん』イベント(2009/1/29更新)
『気化する氷のらせん』動画

*タカサカは氷に目、鼻、口などを彫り込んで顔を表現する『アイスフェイス』を担当いたします。

------------------------------------------------------------------------------

*細かい作業ですが、なかなかみなさん集中力を発揮して下さいました。


----------------------------------------------------------------------

*こーんな風にできましたよ!(2009/1/29更新)





◎2006 アイスパビリオン内で映像作品上映会をいたしました。


◎2007 『コロボックルの家づくり』と題して『スノウランタン』つくりをしました。


--------------------------------------------------------------------

◎2008 『こおりのつみき』と題して積み氷遊びをしました。


<< November 2024
SunMonTueWedThuFriSat
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー