ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
気になっているけど入ったことがない!というあなた!
ぜひぜひ!良い機会です。
『第3回 六中祭』
2014年10月5日(日)午前10時開幕
★ジャズ・ライブ ★布地市等々
★デモンストレーション−ふまねっと・フラダンス・太極拳・コスプレダンス
★フランクフルト・いももち などなど

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2014-10-02 12:01:01 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
秋めいてますねぇ!
『第2回ふんわりまるしぇ&第5回プラザ・デ・マルシェ』
〜ハンドメイド雑貨の販売会・体験会、地場産食品販売会〜
2014年年10月12日(日)
午前10時〜午後4時
会場:とかちプラザ1階 アトリウム・ギャラリー
【雑貨ブース】
てづくりハウスぱお(雑貨)
High★village(革・小物)
N♯craft(エコクラフトなど)
Little beans(衣類、小物・雑貨)
インディーズ雑貨room♯505(バッグ・アクセサリー)
うらら1号(衣類・雑貨)
多機能型事業所あいとう(キャンドル小物販売)
千夜一夜(アクセサリー小物)
ビーズ革小物トリノ(ビーズ・革小物)
SKOG(麻もの各種)
Various colors きもこ(あみぐるみ)
CacheCache(小物)
ガラス工房ポンテ(ガラスエッヂング体験)
リリフォー(パステルアート体験)
とかちっこBOO(消しゴムはんこ体験)
浜名カオリ(ペーパークイリング体験)
ワイヤーアクセサリ工房DaiK(ワイヤー作品体験)
【食品ブース】
道下有機農場(有機野菜)
やぶたファーム(野菜焼き物・豆類)
笹金農場(豆類各種)
とみさん家(ハンバーガー)
うらら1号(カレーなど)
ビーズ革小物トリノ(いも加工品)
荒川養鱒場(鱒加工品)
就労支援施設てのひら(とかちのパイ)
cafe魔法の時間(コーヒー)
ドリームランドコーヒー(コーヒー)
★スタンプラリー開催★
お買い上げまたは体験1回で各店舗1つスタンプがもらえます!!
スタンプを3つ集めて景品の抽選券をゲット!!
12時より大抽選会を行います。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2014-09-22 16:51:52 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
近年「トカチオビヒロ」にパン屋さん続々ですねぇ!
『とかち小麦ヌーヴォー 解禁祭りin十勝』
2014年9月23日(火・祝)
午前9時30分〜午後3時
会場:とかちむら
(帯広市西13条南8丁目1番地)
農家×製粉会社×全国のベーカリー、そして消費者が小麦を通じて繋がるイベントです。
十勝のパン屋さんの「ヌーヴォーパン」の即売会、「はるこまベーカリー」栗原シェフと大阪「パンデュース」の米山シェフとの親子パン作りとトークショー!
イベント内容
■種まきからはじまる、親子パン作り(要予約) 9:30〜
■解禁カウントダウンイベント(先着50名) 11:00〜
■ヌーヴォーパン解禁即売会 12:00〜15:00
■小麦でつながるトークショー 13:00〜14:00
即売会に集結するパン屋さん
■旭屋商店(芽室)
■自家製酵母パン カモク堂(鹿追)
■ちいさな街のパン屋さん(浦幌)
■はるこまベーカリー(帯広)
■満寿屋 麦音店(帯広)
親子パン作り/小麦で繋がるトークショー
SPECIAL GUEST--
■栗原 民也 氏(帯広はるこまベーカリーのシェフ)
■米山 雅彦 氏(大阪の有名パン店パンデュースのシェフ)
■土蔵 信 氏(本別町の小麦農家さん)
■寺町 智彦 氏(芽室町の小麦農家さん)
問い合わせ--
■親子パン作りに関するお問い合わせ
0155-29-4821(株式会社いただきますカンパニー)
■その他のお問い合わせ
0155-62-2887(アグリシステム株式会社)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2014-09-15 12:39:00 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
本当にいろいろイベント続々です!
『 LOCALS SMALL COMMUNITY MARKET 2014 』
2014年10月4日(土)〜10月5日(日)
午前11時〜午後6時
会場:THE YARD
(帯広市西8条南10丁目3-4)
●RANGE LIFE(中標津)
2007年5月のオープン以来国内外問わず愛着の湧く道具のように長く使える洋服雑貨等のアイテムを取り扱っております。ジャンルを超えてご自身の生活に必要なモノがきっと見つかると思います。
●guild(根室)
北海道根室市にあるセレクトショップです。アウトドア小物や根室の新しいお土産、ヨーロッパで集めたアンティークなど、生活を楽しく過ごすためのアイテムを扱っています。
●Less(旭川・東川)
衣食住をテーマに暮らしにまつわるモノ、コトを自分たちの目線でセレクトしています。作り手の思いや背景が伝わってくるもの、いつの時代も変わらず永く愛せるものを取り扱っています。
旭川では家具等のインテリアや北欧雑貨など。
東川では洋服やグロッサリー、日用雑貨などを展開しています。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMイベント情報 | 投稿日:2014-09-07 16:33:54 | コメント ( 0 )