ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
様々な活動をしている方って本当に楽しいですよ!
『アサヒ・アート・フェスティバル2012』
4月14日(土)-15日(日)には東京・浅草にてAAF2012に参加する全国のプロジェクト担当者が一堂に会する「ネットワーク会議」を開催します。
AAF2012では、例年の2倍となる合計51の団体が参加。
「ネットワーク会議」はすべて公開です。AAF2012のキックオフの場となる「ネットワーク会議」に、ふるってご参加ください。
2012年4月14日(土)13:00-18:40 15日(日)10:30-15:00
内容:
14日 参加団体プレゼンテーション/AAF2012オリエンテーション1/交流会ほか
15日 AAF2012オリエンテーション2/グループティスカッション/円卓会議
入場無料 (交流会参加費1000円)
会場:アサヒ・アートスクエア(東京都墨田区吾妻橋1-23-1アサヒスーパードライホール4F)
●お申し込みはこちら
お問い合わせ:
アサヒ・アート・フェスティバル実行委員会 事務局
tel.03-3353-6866
joho@asahi-artfes.net
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2012-04-05 18:27:59 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
考えることしきり。
おかやまデザインミーティング【公開ディスカッションイベント】
テーマ:「デザインは本当に求められているのか?」
■日時:2012年4月13日(金) 19:00−21:00(18:45開場)
■会場:ルネスホール(岡山市北区内山下1-6-20)
■料金:入場無料 ※お申し込みは不要。先着150名。
■主催:おかやまデザインミーティング(ODM)
■後援:JAGDA岡山
■パネリスト
◎桑野哲夫氏 (岡山県立大学デザイン学部造形デザイン学科 教授)
◎橋ケ谷佳正氏 (岡山大学大学院教育学研究科 教授)
◎大林誠氏 (倉敷芸術科学大学芸術学部デザイン学科 教授、JAGDA会員)
◎河内猛氏 (株式会社ビザビコミュニケーションズ クリエイティブディレクター)
◎明石卓巳氏 (株式会社レイデックス 代表取締役/クリエイティブディレクター、JAGDA会員)
◎和田吉弘氏 (ルート&アソシエイツ 代表/アートディレクター)
◎守屋豪人氏 (モリヤデザインオフィス 代表/デザインディレクター、JAGDA会員)
◎田中雄一郎 (クオデザインスタイル 代表/グラフィックデザイナー)

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2012-04-04 17:03:08 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
この数年来「花」がモチーフのようですね。
「六花ファイル作家」福住店展示
阿部 安伸 『While you say what's my beauty,please close your eyes.』
2012年3月1日(木)〜3月31日(土)

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2012-03-05 12:09:06 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
ますます「ひつじ」の様子。おもしろいですね。
お近くの方はぜひぜひ!
*
『きっかけはヒツジでした。』展
伊能恵理・カワシマトモエ・山下絵里香の3人展です。
2012年2月15日(水)〜2月20日(月)
午前10時〜午後6時(最終日 午後5時迄)
ヒツジをきっかけに作品が生まれ、
ヒツジをきっかけに伊能サンと山下さんと出会いました。
ほんの6日間だけの、この時にしか見れない空間になると思います。
どうぞお立ち寄りくださませ。
会場:ギャラリー創
〒064-0809 札幌市中央区南9条西6丁目1-36
(地下鉄南北線『中島公園駅から徒歩5分)
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2012-02-08 18:20:06 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
岡山もアツそうですねぇ。
お近くの方はぜひぜひ!
『岡山のデザインの現場』

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2012-02-08 12:57:57 | コメント ( 0 )