ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたしますね。
ますます盛り上がっている様子。
『FIX・MIX・MAX!2 −現代アートのフロントライン−』
//////////////////////////////////////////////////////
「FIX・MIX・MAX!2」では、12月7日までの約1ヶ月間、
札幌市内さまざまな場所で、参加アーティストの展示作品はもちろん、
アーティストトークやワークショップなどを開催、
皆様を現代アートの旅へとご案内します。
□11月08日(土)〜12月07日(日)札幌宮の森美術館
□11月08日(土)〜12月06日(土)ギャラリー門馬/ CAI現代芸術研究所 / CAI02
□11月08日(土)〜11月20日(木)D&DEPARTMENT PROJECT SAPPORO by 3KG
□11月11日(火)〜11月30日(日)GALLERY ESSE
□11月18日(火)〜12月06日(土)ギャラリー門馬ANNEX
-------------------------------------------------------
●コラージュフィルムのワークショップ!
CAI現代芸術研究所にて展示を行う大島慶太郎さんを講師に迎えて、
白黒フィルムの露光+現像にペイントやコラージュ等の加工を加えた、
フィルム制作・上映を行います。
大島慶太郎
動画構造の解体と再構築をテーマに映像作品を中心とした制作活動及び
映像メディア表現についての研究を続けている。
また、映像メディアをパーソナルな表現ツールとして捉えた上映会や
ワークショップなどの活動も展開している。
*日時 2008年11月15日(土) 15:30〜17:30 (受付15:00〜)
*会場 CAI現代芸術研究所 札幌市中央区北1条西28丁目2-5
*講師 大島慶太郎
*定員 15名 (先着順で定員になりましたら締切らせていただきます)
*参加費・材料費 1,000円
*用意するもの
多少汚れてもよい服装またはエプロン、 ハサミ、油性の極細サインペン
*お申込み
お問合せページより、「11/15 ワークショップ参加希望」を選択し、お申込み
ください。
■大島慶太郎映像作品上映について
「Instant Souvenirs」 16mm/2008/color/silent/8min.
CAI現代芸術研究所にて展示中の本出品作は、
16mmフィルム実験映画作品をオリジナルプリントにて公開の為、
作家本人が映写する上映形式となります。
作品の持つ映像的な質感と映画上映のシアトリカルなライブ感を
体感していただきたいという作家の意向により
上映時間が限定されておりますが、ご了承ください。
ご来場の際は、上映スケジュールをご確認ください。
上映スケジュール
-------------------------------------------------------
●アーティストトーク | 仙庭宣之
D&DEPARTMENT PROJECT SAPPORO by 3KGにて展示を行う
仙庭宣之さんを迎え、アーティストトークを行います。
仙庭宣之
飛行場、公園などをモチーフに、ありふれた風景でありながら
誰もが持つ記憶の1ページをふと思わせるような作品。
見る側には一時のオアシスのような印象に映る。
*日時 2008年11月15日(土) 19:00〜20:30
*会場 D&DEPARTMENT PROJECT SAPPORO by 3KG
札幌市中央区大通西17丁目1-7
*入場料 無料
*定員 15名
*アーティスト 仙庭宣之
*司会 伊藤隆介(予定)
*ご予約
お問合せページより、「11/15 アーティストトーク申込み」を選択し、お申込
みください。
(ご予約のない場合でも入場できますが、お席がない場合があります。ご了承
ください。)
※入場者多数の場合は立ち見になります。ご了承ください。
-------------------------------------------------------
●近未来美術研究所展
結成から7年で開発された作品(ガラクタ)を一挙展示。
パフォーマンスアーティストの彼らにとって小道具でしかないそれらに
果たして美術作品としての価値はあるのだろうか−
初の展覧会をぜひご覧ください。
*日時 2008年11月13日(木)〜11月17日(月)(火曜日休廊)
10:00-19:00 ※最終日のみ17:00まで
*会場 :GALLERY 創札幌市中央区南9条西6丁目1-36 1F
(地下鉄南北線中島公園駅から徒歩5分)
*観覧料 入場無料
※11/15のオープニングパーティのみ入場料として500円がかかります。
■Opening Party[オープニングパーティ]
当日はライブパフォーマンスを行います。また、軽食もご用意しており ます。
*場所:GALLERY 創
*日時:11月15日(土) 17:00-21:00
*入場料:500円
-------------------------------------------------------
●運営スタッフを募集!
「FIX・MIX・MAX!」は市民の手で作るアートイベントとして、
ボランティアスタッフである実行委員が中心となり、
大規模な国際アート展「札幌ビエンナーレ」もしくは
「札幌トリエンナーレ」の開催を目標として運営されています。
このアートイベントを一緒に作りあげてみませんか?
アート好きな方はもちろん、老若男女問わず
幅広い方々の参加をお待ち致しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
*お申し込み・お問合せはこちら
-------------------------------------------------------
●FIX・MIX・MAX!2 ブログ 最新情報、イベントレポートなどを更新中!
//////////////////////////////////////////////////////
■ご意見・ご感想はこちらへ
office-contact@fixmixmax.com
■FIX・MIX・MAX!2 −現代アートのフロントライン− 公式ホームページ
//////////////////////////////////////////////////////
FIX・MIX・MAX!実行委員会
office-contact@fixmixmax.com
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2008-11-14 17:46:19 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
-----------------------------------------------------------------------
福井優子*村井隆之
『かたちを変えるもの』
2008年10月24日(金)〜11月3日(月)
午前11時〜午後6時 最終日午後4時迄
会場:ギャラリー門馬ANNEX
(札幌市中央区旭ケ丘2丁目3-38 011-562-1055)
-----------------------------------------------------------------------
*DMより
砂とロウの共通点***それはかたちを変えること。
二人の『札幌スタイル』認証作家が織り成す作品展
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2008-10-19 12:55:46 | コメント ( 0 )
東京での映画上映のご案内です。
実はご紹介いたします『茂木綾子さん』は以前FLOWMOTIONで写真展と映像作品上映会をしているのでした。早くタカサカも見てみたい作品です。
------------------------------------------------------------------------
西表島の石垣昭子、金星夫妻を追った
茂木綾子のドキュメンタリー映像 詩「島の色 静かな声」が
10月18日から始まる第 21回東京国際映画祭の「natural TIFF」正式公開作品として
選ば れました。ワールドプレミアになります。
10月22日(水) 10:50-12:05(開場10:30)
六本木会場[シネマート六本木スクリーン4]
全席指定/1,300円
10月25日(土) 20:10-21:25(開場19:50)
六本木会場[TOHOシネマズ六本木ヒルズscreen5]
全席指定/1,300円
上映後はトークショーを予定しています
ゲスト:大竹昭子(文筆家)
芹沢高志(プロデューサー)
相澤久美(プロデューサー)
9月27日より先行販売プレリザーブ受付中です。
映画祭の詳細・チケット購入方法などはTIFFのホームページをご
覧下さい。
------------------------------------------------------------------------
*2007年写真展の様子 会場:FLOWMOTIONギャラリー
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMニッポン情報 | 投稿日:2008-10-06 14:36:26 | コメント ( 0 )