フローモーションに並びます冊子のご案内です。
数年前からお世話になっております!
年に1回のお楽しみ
『ハオ』
[hao] vol.20('12-'13)
全80P/B6判 ¥1000+税
*バックナンバーもございます。合わせてお買い求め下さいませ。
( 15.16.17.18.19 2012/11/25調べ )
『ハオ』 は、若手クラフト作家の誌上ギャラリー。
編集部の企画した共通テーマの作品を紹介する「企画展」ページと、
作家が独自のテーマで制作に取り組んでいる作品を連載形式で紹介する
「小さな展示室」ページで構成されています。
vol.20の企画展のテーマは「洗練」。
洗練=上品で優雅なものにすること。
その言葉の持つ、なんともオトナな響きに憧れます。
8人の作家たちが
「洗練」をテーマに制作したウェアや小物などの作品をご紹介します。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2012-11-25 19:36:26 | コメント ( 0 )
フローモーションに並びます作品本のご案内です。
2002年開催の『国際現代アート展デメーテル』以来、
とても身近に感じているアーティスト『オノ・ヨーコ』さんの作品本。
『千年の森』に常設展示されている作品を紹介するガイドブックとしても、
ヨーコさんに寄り添う意味でもとっても重要な作品かと。
ぜひぜひ興味お有りの方は!ぜひぜひ!
●『オノ・ヨーコ 空のテレビ 北海道のためのスカイTV』

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2012-11-15 14:41:34 | コメント ( 0 )
フローモーションに並びます冊子のご案内です。
『岡部昌生』
北海道日本を代表するアーティスト!
(本人はいたってそんな風情でもないのですけど 笑)
数々の作品、展覧会の図録が並んでおります。
なかなか珍しいもの。
どうぞ興味おありの方はぜひぜひ!
●2008.09月『岡部昌生 レクチャー&ワークショップ』
●2005.08月『岡部昌生展 シンクロ+シティ2005プロジェクト & 帯広編』
●2005.06月『十勝フロッタージュ*キャンプ』
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2012-11-15 11:37:32 | コメント ( 0 )
フローモーションに並びます本のご案内です。
最近!とっても「新潮社」が気になります!
少しずつ増やしてゆきたいなぁ。
ご注文お待ちしておりますね!
●日本のかご―えらぶ・かう・つかう―
●沢村貞子の献立日記
●高峰秀子 暮しの流儀
●巴里ひとりある記
●私の好きな料理の本

投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2012-11-08 17:08:26 | コメント ( 0 )
フローモーションに並びます「本」のご案内です。
ナガオカケンメイさん責任編集
『d design travel』
最新号の「東京」までいまなら勢揃い!
●「d long life design」のバックナンバーもございます。合わせてお問い合わせ下さいませ!
投稿者:FLOWMOTION通信 | FMブック情報 | 投稿日:2012-10-21 13:11:30 | コメント ( 0 )