ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
興味深い。
『スーパーローカルヒーロー』
・2015年7月10日(金)19:00〜(開場30分前)
※上映後に田中トシノリ監督のトーク&懇親会があります。
(トークは無料/懇親会費1,500円 food&drink付 要申込)
・2015年7月11日(土)
10:00〜 / 13:00〜 / 16:00〜(開場30分前)
前売券:1,200円
当日券:1,500円(Cineとかち会員・シニア1,200円)
学 生:1,000円 小学生以下無料
会場:古柏堂 (帯広市東2条南12丁目2-1)
【問合せ・懇親会申込】
みのやラボ 電話: 090-1793-2577(坂口)
メール:labominoya@gmail.com
■主催/みのやラボ ■共催/Cineとかち

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2015-06-22 16:05:14 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
なんだか凄い予感!
楽しみですねぇ!
『 冨山太一個展 フラグメント 』
TAICHI TOMIYAMA EXHIBITION FRAGMENT
2015 年 7 月 4 日 (土) 〜 7 月 20 日 (月)
午前11時〜午後7時 (会期中無休 入場無料)
会場:旧ホテルみのや
(帯広市西2条南10丁目20-3 電話・Fax: 0155 66 5466)
*オープニングパーティー:
2015 年 7 月 4 日 (土) 午後7時開始
本展覧会では、様々なテーマやモチーフで制作してきた絵画、写真、版画、コラージュ、彫刻などの作品群を活動の断片とし、100点ほどの作品を展示します。
会場は、帯広中心街で2012年に廃業した空きホテル「旧ホテルみのや」。
現在帯広の文化発信源として注目が高まっています。
1階から5階までの客室などを会場とした展覧会、ぜひお越しください!!
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2015-06-12 17:46:59 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
『 谷本賢一郎 アコースティックライブ 』
2015年7月21日(火)
開場:午後6時
開演:午後7時
入場料:前売り2,500円 当日3,000円(1ドリンク付き)
*大人のライブを鑑賞できる小学生以上
会場:レストラン GAO
(帯広市西5条南13丁目1)
主催:谷本賢一郎帯広公演実行委員会 &080-4506-6976
共催:NPO法人ぷれいおんとかち
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2015-06-11 16:38:43 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
楽しみだなぁ!
野外劇団楽市楽座
2015年公演『バードフラワー』
※入場無料、投げ銭
■北海道■
●紋別・オホーツク氷紋の駅 駐車場
7/17(金)〜20 (月) 19時開演(18時半開場)
(北海道紋別市幸町4-1-1 )
★ゲスト出演
17〜20日 進藤史郎
(協力:紋別ニューシティ開発公社)
●札幌・円山公園 自由広場
7/24(金)〜27(月) 19時開演(18時半開場)
(北海道札幌市中央区宮ヶ丘)
★ゲスト出演
24日 モノノケユースケ
25日 平松美樹
26日 未定
27日 キリガミスト千陽
(協力:高森久美子、みんたる)
●旭川・旭川市市民活動交流センターCoCoDe
7/31(金)〜8/3 (月) 19時開演(18時半開場)
(旭川市宮前通東)
(共催: 旭川市市民活動交流センターCoCoDe)
●帯広・緑が丘公園 多目的広場
8/7 (金)〜9 (日) 19時開演(18時半開場)
(帯広市字緑ヶ丘2)
(協力:小野木萌江)

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2015-06-08 14:53:09 | コメント ( 0 )
ご案内をいただきましたので皆様にご紹介いたします。
皆様ぜひぜひ!
『 イナ・ニレンバーグ アート展 Archaic Revival 』
2015年6月6日(土)〜6月14日(日)
午前10時〜午後5時
会場:とかるね
(豊頃町統内1515 Tel: 015-579-5440)
ドイツのアーティスト、イナ・ニレンバーグが豊頃町に滞在しアート制作いたしました。
「何もない『無』から創造性が生まれる。母親の子宮にいるように、薄暗いけれど温かく心地よい、何も無いけれど不安も無く、そこから全てが始まる」
彼女の中の「侘び」「寂び」、彼女の宇宙観を肌で感じて下さい。
皆様のお越しをお待ちしております。

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2015-06-08 12:54:27 | コメント ( 0 )