帯広ナビ | 帯広なびブログ

11/22! 中谷先生による版画の実演制作とギャラリーツアー

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

興味深い時間になろうかと。





図録刊行記念追加開催!
中谷先生による版画の実演制作とギャラリーツアー
〜制作を見せる・自作を語る〜


2014年11月22日(土)
午前11時(約1時間)
会 場 :北海道立帯広美術館講堂および 主展示室.
※「中谷有逸展」当日観覧券をお求めの上、. 講堂へお集まりください。

12/21!「帯広吹奏楽団クリスマスミニコンサート」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

年末チックになってまいりましたねぇ!

「帯広吹奏楽団クリスマスミニコンサート」
2014年12月21日(日)
午後3時30分〜

会場:幕別百年記念ホール 講堂

*入場無料

「空いっぱいのオーロラに包まれよう!」in 帯広児童会館 2014

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

きっとすごいに違いない!
*あっ!締切り間近です!

「空いっぱいのオーロラに包まれよう!」in 帯広児童会館 2014

オーロラメッセンジャー 中垣哲也氏による、
プラネタリウム室でのオーロラ投映と講演。

日時:
@11月29日(土)18:30〜20:00
A11月30日(日)10:30〜11:30
B11月30日(日)13:00〜14:30

対象:
@とBは小学5年生以上、Aは小学生と保護者
定員:各抽選60人
申込:10月25日(土)〜11月14日(金)までに往復はがきに「申込み時の記載事項」を書いて、児童会館へ。

「申込み時の記載事項」
・イベント名と参加希望する日時
・住所(郵便番号も)
・氏名(ふりがな)
・電話番号
・性別
・年齢(高校生以下の場合は学校・学年も)
・保護者氏名(小学生以下の場合)
・返送先
1通4人まで申込み可能。

●送付先 〒080-0846 帯広市緑ヶ丘2番地 帯広市児童会館あて
問合せ先 電話 0155-24-2434

祭、炎上、沈黙、そして... POST 3.11

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

お近くの方はぜひぜひ!



『 祭、炎上、沈黙、そして... POST 3.11 』
2014年11月26日(水) 〜 12月7日(日)

会場:東京都美術館
(東京都台東区上野公園8-36 TEL : 03-3823-6921)
開館時間 : 9:30〜17:30(入館は17:00まで)
※特別展開催中の金曜日:9:30〜20:00
休館日 : 毎月第1・3月曜日(祝休日の場合は開館し、翌日休館)
※特別展・企画展は毎週月曜日。(祝休日の場合は開室し、翌日休室)
※年末年始のほか、整備休館など臨時に休館及び開館することがあります。


出品作家:
安藤栄作 石塚雅子 白濱雅也 半谷学 横湯久美

グループプロフィール:
故郷と親類の被災を体験した白濱雅也が「美術家は何をなすべきか」を問い続けながら、社会状況と震災後の多くの展覧会や活動報告を見る中で行き着いた「結晶化」というキーワード。そしてこの言葉に符合すべく運命的に発見し出会った作家たち。

[グループによる展覧会紹介]
3.11の後、私たちは鎮魂と復活を願い高揚しました。そして瓦礫処理や放射能の問題では激しく対立し断絶しました。今は大きな声は消えて凪のような静けささえ感じます。ここに見えたものは繁栄の陰に隠れていた日本の光=美しさと闇=醜さです。そのとき美術家は何をなすべきか?この経験の諸相を高密度に結晶化し後世に残すのが美術家の役目の一つであると考えました。五人の美術家が格闘する結晶化の途上をぜひご覧下さい。(企画:白濱雅也)

11/23! 【O'Phan 2nd album "JUGEMU" release Tour in 帯広】

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

『 O'Phan 2nd album "JUGEMU" release Tour in 帯広 』
2014年11月23日(日)
開場:午後7時 開演:午後7時30分

予約¥2,500 / 当日¥3,000(drink付)
予約:contact@hirofuminakamura.com

会場:十勝サロンANNEX
(帯広市西2条南10丁目20−3(旧ホテルみのや))


東京のアイリッシュパブでの演奏を中心に活動するアイリッシュ・トラディショナル・ミュージックバンド、O'Phan。

海外ミュージシャンの日本ツアーサポートや、10月のアメリカ・オースティンでのフェス出演、そして10月26日に2nd album《JUGEMU》発売を経ての初の北海道ツアー、帯広でのライブです。

O'Phan
大渕愛子:fiddle, vocal
中村大史:guitar, accordion
長濱武明:bodhran



<< September 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー