ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
興味深いですねぇ
『吹き硝子 空き瓶ガラス再生の試み』
2014/3/21(金)〜3/28(金)
会場:十勝サロン(日曜喫茶館3F)
(帯広市西2条南8丁目(広小路):0155-67-0626(日曜喫茶館)
入場無料
「ガラス工房フンベ」の勝野好則さんの展示です。
昨年の2月に続いて2回目の再生ガラスです。
国内外を問わず、吹き硝子で再生ガラスを扱う作家さんは多くありません。
この機会に是非ご覧ください。

投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-03-20 14:40:37 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
またなにやら面白そうです。
はぎのあきひろの世界2014
『いろんなにがおえ展』
2014年3月21日(金)〜3月25日(火)
会場:藤丸7階 コミュニティルーム
●2011.02月『萩野明宏展』より
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-03-20 14:35:01 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
『帯広現代アート展』
『伽井丹彌アート・パフォーマンス 「ひーかがみ」 』
2014年3月8日(土)16:00〜
帯広市民ギャラリー
●2013.05月 伽井丹彌展 「精霊(プシュケ)の系譜」
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-03-06 16:04:07 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。
地域の宝をさがして16年
『上士幌町 地域の宝さがしの会・活動の歴史展』
2014年3月5日(水)〜3月30日(日)
午前9時〜午後5時
会場:帯広百年記念館ロビー
主催:上士幌町地域の宝さがしの会
平成9年9月、町全体を生涯学習の場とする「上士幌タウンカレッジ構想」に参加した有志たちが立ち上げた『地域の宝さがしの会』の設立から16年が過ぎました。
今回の展示では、これまでの活動の中から資料が残るいくつかの調査を抜粋して、会の歩みを紹介します。
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-03-05 14:36:28 | コメント ( 0 )
ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします!
内容が少し個人的に見たくないものでしたが!(笑)
とってもすばらしい映画でした!
映画好き、小ネタ好きは
きっとメインテーマよりも端々のくすくすシーンが堪らないはず!(笑)
『ペコロスの母に会いに行く』帯広アンコール上映会
2014年3月23日(日)10時・13時(開場は30分前)
会場/帯広市民文化ホール(小ホール)
チケット/一般1800円 前売り1400円 シニア・高校生以下1000円
チケット扱い:
一橋学院・たち食い処結YUI・BAR51・あがり框・日曜喫茶館でチケット販売中。
原作は、長崎在住の漫画家・岡野雄一のエッセイ漫画『ペコロスの母に会いに行く』。
深刻な社会問題として語られがちな介護や認知症。
でも、主人公のゆういちはこう言います。
”ボケるとも、悪か事ばかりじゃなかかもしれん”。
●『ペコロスの母に会いに行く』公式サイト
投稿者:FLOWMOTION通信 | FM文化情報 | 投稿日:2014-03-05 13:59:59 | コメント ( 0 )