帯広ナビ | 帯広なびブログ

帯広!9/13! 野外劇!一人芝居3本立て! 「エンガチョ!パブリック!ミラクルヘブン!」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

すごいツアーだ!
帯広公演もありますよ!

【ご予約】



野外劇!一人芝居3本立て!
「エンガチョ!パブリック!ミラクルヘブン!」

●料金:前売・当日
一般 2,000円/学生 1,000円
*小学生以下無料
(※任意で寄付/投げ銭を受付!)


【ご予約】



●出演者:
柴田智之 前田斜め(劇団野らぼう) きくぞう(劇団どくんご)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■帯広公演■
2025年9月13日(土)
開演:午後2時30分
場所:帯広緑ヶ丘公園 多目的広場
問合:FLOWMOTION(0155-21-5506)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ご予約】



【公演時間】
・ひとり芝居各20分ほど 全1時間強

・会場面積 225平方メートル(15m×15m)

・客席 なし、各自持参いただくか立ち見

・ステージ なし、地面に半円程度の輪になっていただき車座になって観劇するイメージ。

・雨天時 雨でも開催、荒天の場合は中止







❶旭川公演 2025年9月11日木曜日
19:00開演 
場所:くるみなのにわ
住所:上川郡当麻町市街6区
問い合わせ:りむ商会
TEL:0166−36−6255

❷網走公演 2025年9月12日金曜日
19:00開演
場所:マ・シマシマ
住所:網走市藻琴267
問い合わせ: atelier.shibatayama@gmail.com

❸帯広公演 2025年9月13日土曜日
14:30開演
場所:緑ヶ丘公園 多目的広場
住所:帯広緑ヶ丘2
問い合わせ:FLOWMOTION
TEL:0155−21−5506

❹札幌公演 2025年9月14日日曜日
16:00時開演
場所:中島公園 こぐま座前 
札幌市中央区中島公園1
問い合せ:札幌市こども人形劇場こぐま座
TEL:011−512−6886

❺洞爺公演 2025年9月15日月・祝日
16:00時開演
場所:洞爺八幡神社
住所:虻田郡洞爺湖町洞爺町1
問い合わせ:佐藤志保
TEL:080−1875−4161

【ご予約】

7/26!真鍋庭園!「松本道子ダンス」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。



「松本道子ダンス」
2025年7月26日(土)
午後3時〜


会場:真鍋庭園内森のオープンギャラリー吉野隆幸個展
『ヒトはかんがえるASHIである』会場内

幕別!8月! 小田上飛鳥個展「 薄明を渡る 」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。



「 薄明を渡る 」
小田上飛鳥個展


2025年8月23日〜9月7日(日) *月休
午前11時30分~〜午後6時 *最終日は午後4時まで

会場:ギャラリーカフェ カリタ
(幕別町本町62-2)


8/14!「夢降夜2025」!担ぎ手!踊り子!子どもみこし担ぎ手!大募集中!

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

お祭りの季節!
参加者募集!



「夢降夜2025」
2025年8月14日(木)
※おびひろ平原まつり初日


【場所】帯広市西2条南8・9丁目交差点
【受付】シノカワビル 4階
(帯広市西2条南9丁目12シノカワビル)

※当日17時から受付開始
問い合わせ:080-1878-7590 yumefuruya@yahoo.co.jp

【開催内容】
●オープニング・・・口上と太鼓による演出
●御輿・・・男みこし、女みこしによる練り歩き
●太鼓・・・四連太鼓を叩きながら練り歩き
●踊り・・・一般客も巻き込んでの練り歩き
●クライマックス・・・黄金穂投入れ、年男・年女セレモニー、夢パンまき

【8/14の流れ】
●17:00〜18:00 受付・着替え
●18:45〜 祭りの流れの説明(西2南9 男みこし前) 
●19:00〜 夢降夜開幕
●20:30 終了、片付け

●参加内容

【みこし担ぎ手】
・男みこし担ぎ手100名
・女みこし担ぎ手100名
・衣装はすべて貸し出します。自前の衣装での参加もOKです。

【踊り子】
・男女年齢不問、誰でも参加可能です。
・衣装は各自でご用意ください。
・浴衣や甚平などまつりの装いで参加OKです。

【子どもみこし担ぎ手】
・担ぎ手30名
・対象:小学生以上(低学年のお子様は保護者の同伴が必要です)
・貸出衣装はありませんので、衣装は甚平などまつりの装いでお越しください。






帯広児童会館!8/11! 「青写真を作ろう」

ご案内を頂きましたので皆様にご紹介いたします。

面白そう!



「青写真を作ろう」

2025年8月11日(月)
午前9時30分〜午後0時30分

会場:帯広市児童会館 化学実験室

*特別な印画紙を使って、太陽の光で青写真をつくってみよう!

申込み締め切り日:8月10日(日)
各回先着15名
参加申込フォームはコチラ!


*参加費無料

講師:臼井愛子

問合:児童会館(0155-24-2434)





2023.07月 臼井愛子写真展「BLUEBIRD」


<< August 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 

ショップブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー