帯広ナビ | 帯広なびブログ

今日の朝日




   まだ若い人が亡くなった。
   
  

とうとう雪降ったねー!




   雪らしい雪が降ったのは きのう。
   足跡のないエゾリスの林を歩いた。
   何種類かの足跡がある。
   猫?

   上と下とで走り回っている。
   さあ これから始まるよね 雪の世界が。

琥珀色の雫と燃える朝陽




   昨日の朝はしばれた。
  玄関前の寒暖計ははじめて-7℃を示している。
  
  小さなツララが時間をへてうっすらと溶け出している。
  じっと眺めてみる。
  キラキラと輝いて美しい!





   今日の朝は風が弱い分暖かく感じる。
  それにしても寒い。
  ぬくぬくとした布団から出るためらいがあった。
  この数分が日の出の位置を微妙に違えた。
  白鳥大橋の向こうにイチゴのような太陽が昇りだしている。
  迷わずハンドルを切る。
  真っ赤な まん丸の 火傷しそうな 太陽だ。

風に飛ぶ タンチョウ




    雪裡橋の風景です。
    オオワシが5~6羽獲物を獲りあっています。





    抵抗が強いほど嬉しいようにもみえます。


    







     風の強い一日でした。
     

未明の飛翔




   エゾリス写真クラブの仲間11人と鶴居のサンクチュアリーへ。
   自然写真家矢部志朗先生のガイドで1泊2日のツアーです。
   雪がない12月であることや予報があまりよくないことが心配しながら。
   まだ精査していないのでとりあえず 未明の飛翔を・・・






    オオワシが5~6羽。
   タンチョウが飛ぶ オオワシが樹上にいる シャッターチャンスだ!!!
   ヤッター!!!
   「すごいねーツヤちゃん!」
   嬉しいなあと嬉々としていたわたし。

   未明の暗さなのにもかかわらず超スローシャッターになっていた!!
   泣きたい心で取り込んだ。
   だいぶん投げた(泣)
   失敗も逆に面白いかも・・・と気を取り直してUP。
   喜んだのはあの暗さの中でのチェックだったから。
   ああ はずかしい。

   「おとうさん(夫) また行こうよ~」
   理由はまだ白状していません。
   
   
   


<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク