帯広ナビ | 帯広なびブログ

サロマ湖の夕日 実は・・



 この後パソコンの調子が悪くなってしまい 今までお休みでした。

 サロマ湖の夕日と朝日を写したくて 夫を誘って「船長の家」に一泊です。
 ここは知る人ぞ知る蟹三昧の民宿です。
 シーズンによってはなかなか予約がとれません。

 ともかく ラッキーなことに空きがあったので 突然でかけることに。
 天気がよさそうなので 夕日と朝日だー!!

 教訓!!!
  情報をきちんと集めてベストシーズンを選ぶこと。
  潮の干満をチェックすること。
  朝の出入りの開閉時間を確かめ お願いしておくこと。
  (日の出時間に出かけようとしたら・・・鍵が!!)(爆笑でしょ)

 羅臼の寝坊といい今回といい 朝日にはしばらく縁がありません。

 

ナキウサギも冬支度?



 ひっきりなしに葉っぱを銜えては 走り去って行きました。
 じーっと日向ぼっこ!なんてしていませんでした。
 いつ見ても キュートな ナキウサギです。

獲物争奪戦!



 オオセグロカモメとカワアイサ それに加えて カワウとの三つ巴の争奪戦!
 獲る方も獲られる方も必死なのだ。
  カモメが 横取りはしたものの太くて長すぎるヤツメウナギをなかなか飲み込めず持て余しているのには笑っちゃいました。(笑)

 

秋の大雪・・高原温泉の紅葉



 奥に進むにつれて ナナカマドの赤が色鮮やかになってきました。
 青空 雲 雨 霰 走る雲 影 そして青空・・・・
 変化に富んだ一日でした。




 待った!



 風もふいたり止んだり!



 繊細!



 霰!黒い雲!青空!



 落ちている秋!

ヤツメウナギGET! カワウ・・



 濡れた羽を乾かしています。
 何羽ものカワウが朝もやの中に・・・




 ビックリ!!
 大きなヤツメウナギをくわえています。
 
 いろいろな 闘いが 自然界には起こっていますよね。
 いやはや 生きていくのも たいへんです。

<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク