帯広ナビ | 帯広なびブログ

タンポポにカワアイサもかわいいっしょ!



子馬がタンポポの中にいるのもかわいい!
そう思っていたら カワアイサがタンポポの中を歩いているショットを発見。
二列縦隊で行進するのもなかなかいいじゃありませんか?

今夜はこれから仕事でーす。

次の出現はいつのことやら・・・
12〜14羽のヒナを連れてきて欲しいのですが。
楽しみですね。

子馬にタンポポ



ゴールデンウィークがあけて 冬に雪中運動に励んでいた母馬とかわいい子馬が牧場にお目見えしました。
タンポポが満開の中 元気に草を食んだり走り回ったりしています。

種畜牧場には 古い木造の建物があちこちに残っています。
趣があってしみじみと眺めいってしまいます。




春が爆発だ!アイサ タンチョウ アメンボウ シマリス エゾリス



      タンチョウ雛と散歩
 
     

      シマリス大いにほおばる



      まだ冬毛のマント?のおっぱいおかあさん



      大きな目をしたコチドリ


 
      サクラの花びらじゅうたんにアメンボウが日向ぼっこ



      六羽のヒナ カワアイサ登場



      サクラ花の花道を意気揚々とカワアイサ



      オオバナノエンレイソウ

エゾリスの子が元気に出現!



帰ってきたら!もうビックリ仰天なのです。
サクラが満開!リスたちも巣穴から出たのです。

一つ目からは四匹 二つ目が六匹の子リスです。
毎年見ていてもかわいいのです。





サクラの花びらがはらはらと とんできます。



これからは地面に降ります。
ニリンソウやエンゴサクの間を走りまわります。
かわいいショットが撮れるでしょうか。
楽しみでーす。

函館五稜郭サクラ満開!!



三日早朝 友人たち六人で松前函館にむけて出発。
思ったよりもスムーズに進み予定通りに松前到着。
時々小雨模様の肌寒い散策!
サクラがまばらなのでまだ早い?と思いきや違った。
ウソが蕾をついばんでしまったのだ。
サクラにメジロ!
期待は見事に肩透かしを食わされちゃった!!

函館山の夜景に大いに期待しながらバス乗り場へ。
係りのおじさん「頂上の二つの赤いライトが見えているから夜景は見事だよー」
ヤッター!!
第二展望台まで見事な夜景が・・・・・
バスが着くなりガイドさん「あらー残念ですねー。深い霧がかかっちゃいました。」
ヒエー!ほんとー?
本当に霧の中に見え隠れする夜景を堪能???

朝からみごとな青空のもと五稜郭に。
それはそれは見事なサクラ!満開のサクラを満喫。
青空 白い雲 すんだ水のお堀 笑顔も満開。
それにしてもすごい車!車!くるま・・・
あれやこれやと楽しんで 千歳に向かう。
恐れていた渋滞をたっぷりと体験しつつ・・

夜千歳空港でアメリカからやってきた エミリーの両親を出迎えておそい夕食。

三日目 昭和新山 有珠山 洞爺湖と楽しんで帰宅。

いつも思いますが 日本はとても美しく平和な国だなーと。
先人たちの国作りの労苦・・いろいろの意味を含めて・・に感謝です。
大切にまもっていくのが私達の責務ですよね。



<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク