帯広ナビ | 帯広なびブログ

三大流星群のひとつ「しぶんぎ座流星群」見えたア

   
       満天の星

   
       かすかな地上の明かりが・・・

   
       北斗七星


   しし座流星群のように天から降るように流星が見られる!と夜中12時家を出た。
   勿論ひとり。
   北東の方角との情報を得ていたので まず北斗七星を見定めた。
   カメラをセットしてはみたものの静か 暗い!少々心細い・・・かな。
   あー!ながれぼし!
   願い事?
   写っていない。
   電池を忘れてきたのでもたもたしていると あらーまた流れた。

   というわけで 3時までねばったけれど 数えるくらい。
   雲も広がってきたし何よりも寒いのだ。
   星の撮影にも興味津々。
   宇宙の世界もまた広くて深い。
   ほどほどにしようとは思っているけど。

朝やけの日高の山並みに手とりあって

   

      厚い雲に阻まれて昇陽が遅れたとしても振り返ってみれば・・・・
      人生もかくの如し!?

あけましておめでとうございます

   

            あけましておめでとうございます


家族揃って年越しは温泉で一泊。

初日の出を・・・と勇んででかけたものの厚い雲に阻まれてしまいました。
もどってゆっくりと温泉!
幸せな新年のスタートでした。
いろいろありそうな2009年です。
血糖値やコレステロールを気にしながら(笑)そこそこゆっくりと頑張ります。
それぞれのみなさまも それぞれの幸せを確かめながら新しい年を歩み出された事でしょう。
今年一年また多くの皆さんに遊びにきていただけるようなスペースにしていきたいと思いますので 宜しくお願いいたします。


おかげさまで ありがとうございました。

   

        向かい風にのる


     2008年初めてブログに挑戦させてもらいました。
     人差し指でキーボードを打つわたしがいつまで続けられるのか不安でした。
     「帯広ナビ」のみなさんにはなんどもHELPを!
     何人かにみていただければそれも楽しいかなあとスタートしたのです。
     毎日一枚ずつのせていきました。
     アップするということも最近知りました。(笑)
     多くの皆さんに励まされ おかげさまで無事に一年がたちました。
     ブログへのリンク数も約八万件になろうとしています。
     十勝の身近な風景や動物たちが好まれているのだなあと思います。
     毎朝 カメラを担いで出かけられるのが幸せでたまりません。
     笑顔のリスや のびのびした白鳥にあえるのがサイコー!です。

     この一週間は家族でゆっくりします。
     が 元旦の朝はやっぱり初日の出を撮影にでかけるつもりです。
      うーんとしばれて け嵐があがり そして 真っ赤に焼けた中を白鳥に飛んで
     きて欲しいですねー。

      新しい年になってもいままでどうり 心つながった!と感じる写真を撮って
     いきたいとおもいますので どうぞ宜しくお願いいたします。
           
             みなさま良いお正月をお迎えください。








雪だよー

   

     ようやく年賀状プリントアウト!
     原稿完成まで悪戦苦闘の連日だった。
     なにせ人差し指でパソコンを操作する人だから推して知るべし!でしょう?
     あとは宛名書き。
     400枚手書きだよウ。
     楽しみながら頑張るのだ!
     ひとりひとり 今年の年賀状を見返しながら宛名を書く。
     不幸にして亡くなった方もいる。
     病と闘っている友人もいる。
     新年がお互いに明るい年になってほしいと願いながら宛名を書く。

     雪の中でも飛び跳ねているリスたちから元気をもらって。

<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク