帯広ナビ | 帯広なびブログ

マガンの宿大賑わい

   


   

     ラムサール条約登録湿地の宮島沼に行ってきた。
     札幌での用事を済ませ一泊する予定だったけれど急遽三笠へ。
     十時出発!
     いつもの通りカーホテルに泊まればいいと気楽に、、、。
     ところが なのだ。
     去年はあった(はず)のネオンが探せど探せど ない!
     結論をいえば コンビニの傍の広い駐車場で車中泊。
     雨が時折 いたずらの如く、、、
     朝 厚い雲!
     日が昇ってから 紅葉の山をバックにマガンの飛翔を。
     その後は十勝岳に。
     少しずつ青空がひろがってきた。
     十勝岳温泉はうっすら雪。
     望岳台からの眺望 サイコー!
     白金温泉の青い沼も サイコー!
     夕焼けをバックにした五万羽のマガンを期待して再び宮島沼へ。
     震える手で(身も心も)シャッター押す 押す 押す。

     春にシベリアへ帰る時 再チャレンジ!
     一番有用なレンズ 70〜200ミリを忘れて行っちゃった。(泣き)

ダイナミックな秋!高原温泉沼めぐり。






         高原沼温泉沼めぐり


         富良野望岳台


     今日は曇り日。
     今年はまだ秋の山に登っていない。
     知人のひとりは毎週登山!
     美しい秋を満喫している。
     年に2〜3回しか登らない私。
     チャンスを逃したら最悪!
     今年はどうかなあ?
     恨めしい気持ちで過去に浸る。
     2006年9月25日 最高の秋!!!
     最後のは10月9日 十勝岳望岳台の_______な秋!!!
     北海道の秋はこれからが身の回りにいっぱい。
     が  雪虫も飛び交って冬の気配もそこまで。
     今月末には白鳥がやってくる。
     冬支度でまた、、、、





美しい!日本、、、

   

      深呼吸して細胞の隅々まで取り込みました。
      若いころなら 心身共に美しくなりたくて、、、などと。
      今はただの深呼吸?
      チョッピリ ロマンチックな気分も。

太陽がいっぱい!






    名残りを惜しむかのように。
    花から花へ。
    夢中が伝わってくる。
     力が伝わってくる。
    冬を越せるのか。
     春が来るのか。
    吸って吸って!貯めて貯めて!
    生きるために。

    「明日にするわー。」当然明日はくる。
       なんの根拠もなしに信じている。
    明日は 来る!きょうは。


「福原山荘」 おしゃれな秋


       ドングリの池




        彫刻の池

   鹿追町北瓜幕の「福原山荘」に行ってみました。
   ここはスーパー福原の名誉会長、福原治平さんの私有地です。
   然別湖にある「ホテル福原」、鹿追町にあるアートコレクション「福原記念館」など どちらも   すばらしいのですが、ここの「彫刻の池」もまたビックリものです。
   場所は鹿追自然ランドの向かい側に位置しています。
   モミジ、池、やさしい滝などが散策路に沿って整備されています。
   さいごの「紅葉の滝」はもう少し後のほうが真っ赤なモミジにおおわれるでしょう。
   今月25日まで開放されています。
   来週末がみごろのようですよ、鹿追ソバ祭りもありますし、、。
   一見の価値おおいにありますので是非どうぞ。








<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク