帯広ナビ | 帯広なびブログ

あきも深まっている神社です




   クルミや松の実などをそれはそれは一生懸命に 埋めたり食べたり。
   だんだん厳しい冬に向かっていくのだから彼らも命がけ。
   邪魔しないで・・・ネ。
   そんな声が聞こえそう。

とうとう け嵐が!!




   今季初めての本格的なけ嵐が発生しました。
   冷えました!
   ハクチョウも5羽飛んでくるのが見えました。
   ワクワクしています。






   手袋もダウンも毛糸の帽子も用意しました。
   






   公園や街路樹の紅葉が見事です。
   イチョウも先端から 街路樹では陽のあたる所から鮮やかな黄色です。
   見上げると白い半月が 笑っていました。

色遊び  落ち葉池にマガモ




   強い風に吹かれて池が落ち葉で覆われています。
   魔法のように光が踊っています。






   見慣れたマガモが特別にみえます。
   まるでマネ・モネの世界に飛び込んできたようです。
   落ちたての葉っぱもまた どれもみなスポットライトを浴びているよう。
   風に巻かれて、それぞれがみな嬉々として時間をわすれています。






   うっとりと光と色とに自分を染めています。







   32色・64色・・・微妙な色合いが絶妙なハーモニーを創り出している。
   自然あるがままを写し撮らせていただいている。
   あがく必要なんてなにもない。

小さなヒマワリ畑のバックに虹が




   瞬く間に消えてしまいました。
   だから  虹  でした。
   消えるってわかっているのに根元まで追いかけてしまいます。(笑)

元気の出る朝陽





    昨日の朝陽です。
    久しぶりに日の出に間に合いました。







    カワウが一斉に飛んできました。
    どこで休んでいたんでしょう・・・。







    今朝は雲がかわいらしく浮かんでいました。
    朝陽が元気だと人も元気になれそうに思います。


<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク