帯広ナビ | 帯広なびブログ

マガモの水浴び




    気持ちよさそー!!






    思いっきり深呼吸できるって当たり前のことじゃあなかったネ。

ナキウサギ




   久しぶりにナキウサギに会いに行ってきました。
   崩れそうに思えた天気ですが、暑くて困ったほど。
   すぐに出てきました。







    キッ キッとなきあっています。
    相手方を探すのですがなかなか見つかりません。






    

    姿をあらわすまでの間林の中で苔やキノコを撮ってみました。









    不思議な姿形のキノコでしょう!!

帯広動物園にて




    暑い中、久しぶりに孫とママとで帯広動物園に行ってきました。
    乗り物に乗る前に私の撮影のお付き合い?!
    元気なゴマフアザラシのユーモラスな顔に笑顔です。







    人気のサル山ではお食事タイムに遭遇しました。
    孫のゆりちゃん、りんごをあげていました。
    そのりんごかどうかはさだかではありませんが、お山のてっぺんでモグモグ。









   アピールする側とされる側のツーショット。
   クジャクの広げた羽は美しいけれども 顔はよく見ると迫力十分。
   そ知らぬ顔のメスです。
   後ろの方で懸命にはねを揺らしてオスがアピールしています。

    






    目の覚めるような、派手な洋服のオウムたちです。
    声もまたひどくにぎやかで~す。
   
   






     サル山の一番人気がこの若いママとあかちゃん!!
     つぶらなお目目でこちらを見てくれました。
     声をかけたわけではありませんが、ママも一緒に・・・ネ。
     上手に健気に育てているんですって。








アカゲラも2階建てマンション?




    6月末の物語です。
    下の穴は古いのだそうです。
    上は今年春から一生懸命掘って作ったのです。
    エサ運び お部屋掃除 巣立ちまで毎日通いました。

     なかなかこの瞬間が撮れません。
     親が飛んでくると一瞬ひっこむのです。
     
     「ワーッ 待っていたよ~!!」







    ぼくにもちょうだ~い!









    パパも育児に一生懸命です。
    後姿   心なしか少々お疲れ?
    がんばれ~ パパ・ママ!!


    後日談はあとで。
    (時間がさしせまっているのです 実は。)

道草




   今十勝の畑が面白い。
   とっても元気だ。
   ジャガイモ畑ひとつでも一幅の絵になる。
   風景の中にいつの間にか犬と散歩する農婦人が入っていたりする。
   目的地に着く前に道草をするはめに・・・。





   エゾスカシユリ






   オオウバユリにつぼみ






   コーリンタンポポ








    ミヤコグサと野菊








    ルピナス










    負けまいと自己主張している









    ひといろずつ 輝く






アヤメ








     野菊








エゾカンゾウ

<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク