帯広ナビ | 帯広なびブログ

雪の弟子屈 摩周湖




    摩周湖の朝です。
   前日の雪が美しい樹氷をつくっていました。
   それにしても 寒い!!







静かな朝です。







    早々に帰路につきました。
    錦沼にも春がきていました。






    そらが曇っていたにもかかわらず湖面はコバルトブルー。
   湖面の氷はすっかり消えていました。
   
   雨に始まり、雪に追い立てられ、またしても雨と雪の2日間でした。

雨の中のミズバショウ・カタクリ





    雨の中の・・・・・







    しっとりと・・・・








    雨に濡れながら・・・







    カタクリの花








     雨雨 降れ降れ降れ・・・・












     エンレイソウも濡れて・・・



     


     

ハヤブサの 羽繕いいろいろ




    精悍さの中にもまん丸のお目目がかわいいハヤブサ。
   タイミングよく羽黒い繕いの時に遭遇した。






    ハイポーズ!







    前の日が雨だったから、お日様にあてての羽繕いなのか・・・・
    いろいろのポーズを見せてくれた。

ミコアイサ水面走る





   いつもならペアーかグループでいることが多いのに、一羽で・・・。
   映し鏡のように静かに泳いでいたミコアイサが突然!!!

   

今日出会った野鳥たち




           マガン






           タンチョウ








           ノビタキのオス







           ノビタキのメス








          ベニマシコのオス







          ベニマシコのメス







アオジ









           

<< April 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク