帯広ナビ | 帯広なびブログ

しんしんと降る雪にエゾリスのいる


静寂そのものの森の中 佇むエゾリスがまるで詩人のように見えました。
六月に巣立ちをした子リスも ひとり(?)で冬をのりこえなくてはなりません。

エゾリスも冬を頑張っているんだ


久しぶりにエゾリスに会いに行きました。寒さはやわらいできましたがまだまだ厳しさは続きます。秋 あちこちに埋めておいたクルミや木の実を 雪の中から掘り出して食べます。

春すぐそこまで


久しぶりに朝日とけ嵐です。いくらシバレテも少しずつ春の気配を感ずるのでしょう。大きく羽を広げた姿にはやわらかさを感じます。

ホオジロガモも 白と黒のコスチュウム


白鳥に混じってマガモがいっぱい!その中に変わり者を発見するのがまた楽しいのです。

ミコアイサの飛翔


白と黒のコスチュウムのミコアイサです。かわいいでしょう。潜りの天才です。

<< May 2025
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク