水浴びに夢中のヒヨドリ
ほんの小さな流れですが キセキレイなどもここで気持ちよさそうに親子で水浴びを楽しんでいるのを見たことがあります。足音を忍ばせて近ずき 息を止めて構えます。ヤッター! 黄色のエゾノリュウキンカが咲くともっとステキな舞台が整いますよ。
ゆっくり落ち着いてから中欧の写真をフォトギャラリーにアップしますから 見てください。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-04-24 22:18:47 | コメント ( 0 )
十勝の小動物や風景などを楽しみながら撮っています!
ほんの小さな流れですが キセキレイなどもここで気持ちよさそうに親子で水浴びを楽しんでいるのを見たことがあります。足音を忍ばせて近ずき 息を止めて構えます。ヤッター! 黄色のエゾノリュウキンカが咲くともっとステキな舞台が整いますよ。
ゆっくり落ち着いてから中欧の写真をフォトギャラリーにアップしますから 見てください。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-04-24 22:18:47 | コメント ( 0 )
十二時間も狭い機内にいることにだんだん耐えられなくなってきているようです。
しかも時差が七時間。旅行の最後あたりからそろそろ疲れがでてきていたのだろうと思いますが、今日は朝から胃腸の様子がおかしい。とは思いながら、春はどこまで来ているのだろうと 気になってやっぱり 出かけていました。エゾムラサキツツジが鮮やかに咲いています。 地面を覆うニリンソウは2〜3分咲き。雲ってはいましたが4匹のエゾリスたちが迎えてくれました。テレビによると釧路の丹頂のヒナが孵っているとのことですが子リスの出現はもう少しあとのようです。今年は春が早いのでうかうかとしていられません。
投稿者:つやちゃんの写真館 | 小動物 昆虫など | 投稿日:2008-04-24 21:56:26 | コメント ( 2 )
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |