帯広ナビ | 帯広なびブログ

丹頂ヒナ羽から顔出す   さあ お食べ!

  
  
  釧路市丹頂鶴自然公園では ヒナが次々と孵りかわいらしい姿をみせてくれています。
 なんらかの事情があって保護された丹頂鶴が現在のところは18羽が飼育されています。
 ヒナは3羽ですが、まだ孵るそうです。
 自然界と同じ状態でしかもすぐ近くで見られるのですから 機会があったら是非どうぞ。
 でも このように親の羽の中に入って顔を出すのは なかなか見られません。寒くならない と入らないんです。ラッキー!!でしたよう わたし。帰りかけて思いかえしてもどったら
 こんな風に  ネ。


  
  親は一生懸命えさを運んできます。魚や虫などヒナが食べやすいようにして 何度も何度 も 与えていました。子を育てるのは どの親も 必死ですよね。
  
  
  

カワアイサたった1日だけ


 
 遅くなりましたが今年もかわいいファミリー登場! カワアイサでーす。
去年はヒナが14羽でしたが 今年は9羽。ほんとうにかわいいでしょう?はるかに離れた音更川まで大移動するのですが 危険いっぱいです。
 このカワアイサを撮影したくて去年などは1週間10日と近くの駐車場で寝泊りする人が
たくさんいて びっくり!!今年は予想外に早い出現だったので 静かに撮影できました。
 それにしても 動物も人間も あかちゃんは 純粋無垢で 自然にこちらも笑顔になりますよね。

<< May 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク