帯広ナビ | 帯広なびブログ

蟻ー獲物を運ぶ  露のてんとう虫

   

    朝露とポツポツ雨で草むらは濡れている。
    マクロレンズの出番だ。
    地面を這うようにして進む。
    露をなめているてんとう虫。
    蟻 蜘蛛 アブも動いている。
    蘚苔類もいろいろあって見飽きることがない。
    ただマクロレンズで地面を覗き続けると頭も目も疲れる。
    でも露のひとつひとつが美しい。
    だからつい時間がたっていることを忘れてしまう。
    帰ろうかなと思ったら こんな場面が。
    蟻が自分の体の何倍もある虫を運んでいる。
    ピントがなかなか合わない! 
    蟻の目にピントを合わせられるレンズだけど。
    左指でピントを微妙に合わせながら 蟻にあわせてカメラを動かす。
    迫力が伝わるかなあ?

   

     てんとう虫見つかる?


赤いスズランーベニバナイチヤクソウ



ポツポツと雨?
信号は青だ GO−!
久しぶりに牧場に向かう。
露がいっぱい光っている。
面白そうだ。
別名 ベニスズランとあるベニバナイチヤクソウが群生。
スズランとは思えないけど。
アヤメもウツボグサも咲いている。
身近な所にもヘーとびっくりすることがいっぱいある。

<< June 2008 >>
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク