帯広ナビ | 帯広なびブログ

羅臼漁火祭り キャンプで・・



 時間に追われた仕事が一段落したのを機に ちょっと気晴らしに。
 シルバーウイークとかで 急には宿のあてもなく・・・。
 いつものごとく 寝袋とテントを積み込んで。
 もう寒いよなー・・・とブツブツいいながらも・・・。

 西に行こうか・・・それとも東?

 紅葉もいいなあ・・・。

 天気は良さそうなのでどこでもOKなんだけど。

 

 朝日に近い所に行こうよ!というわけで ちょうどお祭りの羅臼に決定!
 道の駅で宿を紹介してもらうも・・・高い!(われわれには・・)
 何か食事に贅沢して キャンプしようか・・・と。
 高台にある町民キャンプ場に決定。
 国後島(くなしりとう)の真ん中から真赤な朝日が昇るというのだ。
 いいぞー!!!


 お祭り会場を一巡りしてからどこかで豪華な食事だ!!のはずだった。
 カニ足 カニ飯 無料の牛乳 焼きほたて などなど安いにつられてつまみ食い。
 若いときほど食べられもせず ここで済ませるか?いいんじゃない?
 熊の湯(有名な露天風呂)に行くぞー。行こうかー。



 港のお祭りもいいよねー。そうだなー。
 2万円浮いたよなー。寒いかもよテント。また温泉行くベー。そうだね。



 浜なまりでおしゃべりしているおばさん?たちのあったかさに浸りながらの湯気の中、少々熱いお湯も小気味よく。
 まだ8時過ぎだよ〜と言いながら珍しく寝息が聞こえるのにびっくり!
 ずーっとあさの3時とか4時半とかに寝ていたもの 寝不足だった・・・。
 夜中12時過ぎ・・風の雰囲気で目が覚める。
 どこかで 雨も降っているかもネー。 そこまで風が来てるなア。へー。
 4時起きで羅臼峠だよ。このまま寝られんなー。ホント。



 キャー!!!5時だよー!!!
 
 樹間から見える!国後島の真ん中 ちょっと上に真赤な朝日が・・・
 程よく雲も・・・
 
 立派な角を持った鹿がカンコンと角突きをしている。
 
 憧れの羅臼の日の出が 目の前でドラマチックに昇っていた(はず)のだ。
 何年もこの時を待っていたのに(泣き笑い)ネ。

 わざわざ羅臼まで 熟睡するために 行ったのです。

 21〜22日は仕事 明日はこの町の秋祭り。
 午後からまた フラリと今度は西か南へ?
 やっぱり テントと寝袋持って。
 今度は 目覚ましセット!!
 どんな 日の出が撮れるかなー?

 久しぶりに ブラリ旅の気分です。
 

<< September 2009 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930 

フォトギャラリーブログTOP

サイト内検索

最近の記事

カテゴリー

Myリンク